がりすのにっき。

がりすのにっき。

遊戯王OCG・デュエルリンクスについての記事をお届け!

【初心者~中級者向け】遊戯王が強くなるためには【遊戯王 OCG・デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】

ドーモ、ミナサン。がりす。です!

今回の記事は、「遊戯王が強くなるためには」と題して遊戯王全般におけることについてアドバイス的なノリで書かせていただきます。

 

前置きとして、この記事は初心者~中級者向けになります。ある程度遊戯王のルールは把握している。そして勝ちたい!って人向けです。

 

OCGやデュエルリンクスで遊んでいる人ならわかると思いますが、遊戯王はミスをしないほど単純に強いです。初心者や中級者が伸び悩んでいる、ミスをしないための解決策や強くなる方法を伝授します。

 

 

1.カードを見よう

カードには表と裏があります。表のカードは「公開情報」とよばれ、裏のカードは「非公開情報」と呼ばれます。

初心者がやる行動のひとつがカードを見ないこと。せっかくどんなことが出来るか書かれているのに見ていないと返り討ちに会いクソゲーと叫びがちです。

遊戯王に存在するカードすべてを覚えろと言っているわけではありません。まずは、目の前にあるカードに目を凝らしましょう。そして何ができるかを理解し、対策をとっていくのです。

カードが場だけじゃなく墓地にカードがあっても除外されていても同じです。まずは、カードを見て理解するようにしよう。

 

2.コストの概念を理解する
初心者が遊戯王でつまづくポイントのひとつが「コスト」じゃないかな?コストは発動条件と置き換えてもいいでしょう。ほかのカードゲームでは明確化されているものですが、遊戯王では効果テキストの中に含まれています。

だいたいの初心者は、テキストに書いてあること全部が効果であると思い込んでしまい、ちょっとした書き方の差異に気が付かず、それが効果処理によるものかコストによるものなのかの判別がつきません。

たとえば、以下のテキストは似ているようで処理が異なります。

  • 手札を1枚捨てて相手フィールド上のカード1枚を対象にして発動する。そのカードを破壊する
  • 相手フィールド上のカード1枚を対象にして発動する。そのカードを破壊し手札を1枚捨てる

前者は発動コストとして手札を捨てているのに対して、後者は効果処理時にカードを捨てています。同じ「カード1枚を破壊+手札を捨てる」ですが、遊戯王では明確に区別されます。

これらの違いが分かるようになると遊戯王初心者脱出の日も近いです。

 

3.強い人のデッキをパクろう and 代用カードを探そう

環境デッキはネット上にデッキレシピが載っています。できるだけ大規模大会の入賞者のレシピを使うようにしましょう。そこから動きを覚えたり技を盗むのです!

強い人のデッキをパクるのは悪いことじゃないと思います。しかし、リンクスとかだとゲームなので「強いカードが手に入りにくい」「強い人のデッキが組めない」あると思います。そういう人は、代用カードを探しましょう。似たような効果のカードがあると思います。

無課金の時、私も強い人のレシピをあさっては代用カードを探して銀アイコンをとった時期があります。

 

4.低い攻撃力から殴ろう(ワンパンの時は別)

よくモンスターが2体並んでいるとき、高い方から殴る人がいますがもしやっている人がいたら今日からそれはやめましょう。

遊戯王には「罠カード」や条件を満たしたときに手札から発動できる「手札誘発カード」があります。

例えば、墓地から蘇生できる罠カード「バージェストマ・カナディア」や、相手の攻撃をうけた時に発動できる手札誘発「パーリィナイツ」。

f:id:degu324:20190404012010p:plain
f:id:degu324:20190404012445p:plain

手札誘発に関しては、「クリボール」や「冥府の使者ゴーズ」などほかのカードもありますが、これらの存在がある以上は、低い方から殴るべきです。

コチラに2体モンスターがいるとき、攻撃力が大きいモンスターの方でなぐってこいつらが湧いてきたらひとたまりもないですよね?

かならず低い攻撃力の方から殴ってダメージをとりましょう。

 

5.ワンパンできるときは高い攻撃力から殴ろう

こんどは4.の時と逆です。コチラに2体のモンスターATK1000とATK2000がいて、相手のライフが1500のときはATK2000から殴るという事です。

相手のライフが1000ならATK1000から殴った方がいいと思います。

上記で挙げたカードの発動するきっかけを与えてしまうのはやめましょう。

 

6.ゴールを目指そう

自分のデッキのゴール=勝ち筋(強い盤面)を理解しましょう。

弱い人はゴールを決めずにやみくもに走り、永遠とムダな行動をしてしまいがちです。逆に強い人は勝ち筋を何パターンか持っており、高度なプレイングでゴールを目指します。

まずは、デッキの構築の見直しや、どうやって勝つかを再確認してみましょう。プレイングはその後からでも大丈夫です。

 

7.攻めと守りの意識

今一度デッキを確認して攻めと守りのバランスがどうなっているか確認してみてください。攻めというのは勝ち筋で、守りというのは妨害・防御札(罠とか手札誘発とか)です。

攻めこそ守り精神もいいですが、守りが強ければ幅広いデッキに勝てるようになります。とくにデュエルリンクスだとたくさんのデッキタイプと戦う機会が多いので守りが重要になってきます。

KCとかでメタビが毎回上位に食い込んでいるのはそういう理由だと思います。

 

 

 

おわりに

いろいろ語ってきましたが、やっぱり実際に戦ってみて覚えるのが上達への近道だと思います。反復練習あるのみです。あとは引きw

4.5.のような実戦向けのアドバイスなどほかにもあったら今後記事にしていけたらなと思います。

いじょう、がりす。からの初心者~中級者へのアドバイスでした。

 

 

第3回ガリス杯を開催しました【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】

 

あいさつ

おはよう!こんにちは!こんばんは!どーも、がりす。です!

先日、私主催のデュエルリンクスの大会、第三回目を開催しました(*'ω'*)!!今回はそのまとめになります。

 

 

 ちなみに第1回はコチラ↓↓

degu324.hatenablog.com 第2回はコチラ↓↓

degu324.hatenablog.com

 

第三回ガリス杯

ガリス杯とは

ガリス杯」とは、フルモンの大会です。フルモン(フルモンスター)はデッキ内すべてのカードがモンスターのみ。魔法と罠カードは禁止です!

 

今回の大会イメージ画像はこんな感じ!

f:id:degu324:20190402192651j:plain

 

ルール

f:id:degu324:20190402193238j:plain

今大会はスキルあり。大会形式がトーナメント。デッキを2つ使うことにしました。

また、今回の賞金に加えて、 

りっかさん(@mncxkpl と、ぽんコツくんさん(@syachiquiz に協賛金を¥1500ずついただきました!ありがとうございました(*´▽`*)

優勝者と準優勝者の方の賞金にまわしました。

 

大会結果

今大会は32人で行いました!参加していただいた方ありがとうございました!

f:id:degu324:20190402193546p:plain

 

優勝は、レオリウスさん!(@CeBbfCkhvhXkuMk 

準優勝者は、トリクさん!(@judgement_77 

おめでとうございます!88888888888

 (/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/

f:id:degu324:20190402201158j:plain
f:id:degu324:20190402201203j:plain
f:id:degu324:20190402201207j:plain
レオリウスさんのレシピ
f:id:degu324:20190402201340j:plain
f:id:degu324:20190402201346j:plain
f:id:degu324:20190402201400j:plain
トリクさんのレシピ

 

ベスト4は、たくみんさん(@Takuminkuugadan )とトサキントさん(@Seaking_Goldeen )でした!

f:id:degu324:20190402202237j:plain
f:id:degu324:20190402202242j:plain
f:id:degu324:20190402202254j:plain
たくみんさんのレシピ
f:id:degu324:20190402202329j:plain
f:id:degu324:20190402202333j:plain
f:id:degu324:20190402202338j:plain
トサキントさんのレシピ

前大会では、青眼などの高い攻撃力のデッキが強かったですが、今回は展開力のあるヘイズや空牙団、マーメイルが強かったです!

レオリウスさんはスキルで確定Bloo-Dをサーチしていたのが勝利のポイントのひとつだったのかなと思います。トリクさんはライトルーラーを使って手札誘発の回収や4000打点ができるようにしていましたね。たくみんさんはキラースネーク・アクアドルフィンでコスト意地・手札誘発の破壊をうまく使っていました。トサキントさんは融合サクリファイスを操り手札誘発ケア、シンクロでデストロイヤーやミストウォームがすごかったです。個人的デッキ賞はトサキントさんの3軸青血ですかね(*'▽')

今大会はダイナによる墓地除外がスキル「墓地より芽吹くもの」に刺さったのも印象的でした。また、シンクロ召喚をみんな使いこなしていたのもすごかったです。

 

 

ちなみに、エキシビジョンマッチもやりました。

がりす。vsレオリウスさんです

f:id:degu324:20190402211331j:plain
f:id:degu324:20190402211535p:plain
がりす。フルモン

構築はこんな感じ!サイバーダークです。スポーアから芽吹く→ゴヨウシンクロ→ゴヨウ2体目→墓地のスポーア→レベル9ミストがしたかった。ステゴサイバーもサイバーダークと相性がいい!スカルマイスターが完全に不要でした(;^ω^)

結果は1-2で惜しくも負けちゃいまいた・・・(>_<)

 

デッキ分布

今回のデッキ分布はコチラになります。

デッキの分布(ほとんど同じでなければ別物としてカウント)

陽炎獣6

陽炎獣ユベル

空牙団6

 

青眼 8

サイキックシンクロ3

ガスタ4

古代の機械2

海皇水精鱗4

カオス3

ユベル

 

ユベルジュラック

魔轟神2

DHERO1

磁石1

電池メン1

武神1

宝玉獣1

 

メタビ1

グッドスタッフ4

 

おわりに

簡単にですが、第3回ガリス杯をふりかえりました!

参加していただいた方々ありがとうございました。

第4回があるなら、さらなるモンスターの実装、手札誘発の強化が来ているのでより混戦した試合が見れることでしょう。その日を楽しみに待っていてください!

ではお疲れさまでしたー!^^

 

 

 

ウォリアーズ・ユナイト考察!WARRIORS UNITE【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次

 

f:id:degu324:20190330173634p:plain

あいさつ

ドーモ、がりす。です!

新パックきてましたね。KCカップ前なのか強力なカードがたくさんです。 4/1~配信の「ウォリアーズ・ユナイト WARRIORS UNITE」考察やっていきたいと思います。今回から考察多めの画像少なめで行きたいと思います。

いつも通り気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

 

WARRIORS UNITE

www.konami.com

 

《ロード・ウォリアー》

f:id:degu324:20190401022033p:plain

ロード・ウォリアーから《デビル・フランケン》《D・クリーナン》が出せます。
他にも、《幻獣機ウォーブラン》を出し、ロード・ウォリアーとで《幻獣機ヤクルスラーン》シンクロ召喚。ウォーブランでトークン生成、ヤクルスラーンの③の効果で破壊されたときデッキから速攻魔法セット…などできます。

音響戦士ディフォーマーが出せるのは面白いです。

このカードがモンスターをリクルートできるので何かのコンボの展開役として使うことになるでしょう。チューナーを出せば上記のように9シンクロ、また10シンクロも可能です!もちろん3000打点あるので殴ってもよし。

 

《シャッフル・リボーン》

ã·ã£ããã«ã»ãªãã¼ã³

①の効果でモンスターを蘇生、アドバンス召喚シンクロ召喚へつなげます。

面白いのは②の効果、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻してシャッフルし、その後自分はデッキから1枚ドローする。
で、《エネミーコントローラー》で相手からパクったモンスターを戻してドローしてもよし、場に残っている炎舞カードや宝玉獣等サーチが容易で使用後もフィールドに残る魔法・罠カードは再利用が狙える。

《苦渋の決断》との相性もよく、サーチしつつ通常モンスターを墓地へ送るため、蘇生と通常召喚で無理なく展開できる。通常モンスターデッキやおジャマで重宝しそう。

 

《ボルト・ヘッジホッグ》

f:id:degu324:20190330150839p:plain

自分フィールドにチューナーが存在するだけで自己再生できる起動効果を持つ地属性・機械族の下級モンスター。

 ボルトが機械族なので《スクラップ・リサイクラー》からボルトを落としてチューナーである《サイコウィールダー》特殊召喚すれば、ボルトが自身の効果で蘇生でき、5シンクロや8シンクロをしつつ相手のモンスターを破壊できます。

 スキル「チューナー化:ノーマル」手札のチューナーを1枚見せ、自分フィールドの通常モンスター1体を指定して使用できる。そのモンスターをチューナーして扱う。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。を使ってトークンなどの通常モンスターをチューナーにすることでボルトを蘇生するのもいいですね。

 

《メガロイド都市》

f:id:degu324:20190330152748p:plain

個人的注目カード。

①の効果は、自分の場のカードを破壊して「ロイド」をサーチできます。もちろんロイドだったらなんでもいいので「メガロイド都市」同名カードだったり、変わったところでは《ダークジェロイド》もサーチできます。

破壊をトリガーとするカード、《ウォーム・ワーム》《影六武衆-フウマ》《ユベル》《ベビケラサウルス》とかとかと相性が良く、いろんなところに出張できそうですね。

②の効果だと、特に《サブマリンロイド》が直接攻撃で1800ダメージを与えられて強力。

 

《死魂融合》

f:id:degu324:20190330145948p:plain

 墓地のモンスターを使って融合ができる!

《隣の芝刈り》をつかって墓地に「おジャマ」をためれば、《おジャマ・ナイト》《おジャマ・キング》を相手ターンに特殊召喚できます!リンクスだとモンスターゾーンを埋められてしまうのはかなりやばいですwww《キメラテック・オーバー・ドラゴン》も簡単に出せるので強い・・・

 

《究極・背水の陣》

f:id:degu324:20190330192453p:plain

普通にみれば、六武衆のサポートカードですが、注目したいのは、その莫大なコストを逆に利用したコンボです!
《結束 UNITY》が手札にある状態で、《友情 YU-JYO》を発動するのも面白いですが、いちばんはスキルとのコンボだと思う。

例えば、

【運を味方に!】
自分のライフポイントが999以下の場合、自分のコイントスは必ず表が出る。

【巨大決戦】
相手よりライフポイントが倍以上多いプレイヤーが受ける戦闘ダメージは倍になる。

【バンデット】
ライフポイントが1500以下の場合に使用できる。相手の魔法&罠ゾーンのセットカード1枚を選択して奪う。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。

【パズルの封印】
自分のライフポイントが1000以下の場合に使用できる。次の相手ターン終了時まで、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚することはできず、モンスターの効果を発動できない。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。

など。

ライフが一定量減ることで使えるスキルがこのカードと非常に相性がいいです。特に、ライフ1000以下など、ほかのカードではなかなかもっていけないところを1枚で払いきることができます。

一番強力なのは【パズルの封印】でしょうか。相手に一切のモンスター効果を封じ、効果モンスターを出すことが出来なくさせます。

 

《ブンボーグ・ジェット》

f:id:degu324:20190401020412p:plain

素材指定のないレベル10シンクロが来ました。

注目すべきは③の効果で、自分フィールドの「ブンボーグ」カード1枚とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。により、自身も対象にできるので実質このカードが1枚除去になります。

ステータスは貧弱ですが、素材2体で出せるので使い勝手はいいと思います。リンクスにまだ汎用10シンクロが少ないのでこういったカードの実装は戦略が広がってうれしいですね。

 

《スターダスト・チャージ・ウォリアー》

f:id:degu324:20190401021140p:plain

シンプルに強いです。

S召喚時に1ドローできます。アド、つまり手札の多さは命なので、6シンクロで出しやすくコンボの途中展開札として出すのは非常にいいと思います!

風属性のシンクロモンスターというのも利点であり、《ガスタの神裔 ピリカ》等の制限を受けずにシンクロ召喚が行えるのも魅力。ガスタに1枚は採用したいカード。

 

おわりに

今回のパックはこんな感じですね。

面白い動きができるカードが多かったので、今回はあえて真六武衆やスクラップには触れませんでした。このテーマに関しては使ってみた方が早いと思います!2つとも強力です!ぜひいろんなカード触って試してみましょう!

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

 

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/

 

 

カードの発動とカードの効果について。【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次

 

あいさつ

読者の皆さんこんにちは。ドーモ、がりす。です!

先日、いつものようにミラティブ徘徊をしていた私…今回はそんな中での話をもとにしています。


今回はパック考察ではなく、久々に遊戯王のノウハウについての記事です。記事の題名を見て、「コンマイ語かよ…」と思った方いると思います。しかし安心してください、そんなに複雑ではないので。よかったら最後まで見てくれると今後の遊戯王が楽しく?なるかもしれませんよ。

 

突然ですが

この2つのカードの最初の効果について、何が違うか見比べてほしいです。
(魔法・罠・モンスターなどの防げるカードの種類に関しては無しで)

f:id:degu324:20190323144051j:plain
f:id:degu324:20190323144034j:plain
対象に耐性を持つカード

同じく対象をとられることに関して耐性をもつカードですね!

「こんなん内容同じで書き方が違ってるだけやろ」って思った人も少なくはないと思います。

ですが、決定的に違うところが存在します。

 

 

それは…
カードの発動を防ぐかカードの効果を防ぐかです!

 

記事の題名から勘のいいひとなら分かったかもしれませんね笑
さっそくクイズです。
すでに発動してある『トラミッド・パルス』のカードを破壊する効果でブルーアイスは無効にできるでしょうか?

f:id:degu324:20190323150037j:plain

 

答えは、
できない。です!

「対象に取る罠は効かないんじゃないのかよ!」
たしかにブルーアイスには対象に取る罠は効きません。
対象に取る罠のカードの発動は。

 

さっきのクイズ。トラミッド・パルスはすでに発動されていましたよね?
すなわち、トラミッド・パルスはカードの効果を使ったからブルーアイスは防げなかったんですね~!

 

さて、次の項目でしくみを詳しく見ていきましょう!

 

 

⇓⇓ほかの記事もドウゾ⇓⇓

degu324.hatenablog.com

 

 

カードの発動とカードの効果

きほん、魔法・罠などを発動した時は、「カードの発動」と「カードの効果」が一緒になってます。通常魔法や通常罠がそれですね。

 

しかし「カードの発動」と「カードの効果」は分けられます。

f:id:degu324:20190323153026p:plain

まず、カードの発動には、
①手札からの発動
②セット状態からの発動
の2つがあります!

f:id:degu324:20190323160054p:plain

永続魔法や永続罠などで、効果を使わずカードを反転、発動させるだけならそれは「カードの発動」です。

 

対して、カードの効果は、効果を使えばすべてに当てはまります。

f:id:degu324:20190323155904p:plain

墓地からカードを除外することで使う効果は「カードの効果」ですね!
モンスターの効果も「カードの効果」で、「カードの発動」ではありません。

 

まとめると、

「カードの発動」と「カードの効果」は伴うときと伴はないときがある。

これを覚えておけばいいと思います!

 

対象に取る発動を無効にする

さて、ブルーアイスと同じタイプ。
対象に取るカードの発動を無効にするタイプにはどんなものがあるか少しだけ紹介

f:id:degu324:20190323162456j:plain
f:id:degu324:20190323162500j:plain
f:id:degu324:20190323162506j:plain

モンスターには、『ミドル・シールド・ガードナー』がありました。

そのほかだとカウンター罠が当てはまります。
実はカウンター罠って「カードの発動」を無効にするもので「カードの効果」を無効にするものは無いんですよね。ここでいうと『ギャラクシー・サイクロン』の墓地効果で『八式対魔法多重結界』は発動できないんです。

だから墓地効果って強いんです。


どこで効果を使うか

さて、今回の記事で何が言いたかったのかというと、
(下の画像を見てください)

f:id:degu324:20190323144051j:plain
f:id:degu324:20190323164621j:plain
f:id:degu324:20190323164428j:plain

ブルーアイスに『竜魂の城』のパンプ効果を使いたいとします。竜魂の城はモンスターを対象にとって攻撃力をアップさせる効果を持っています。
(ブルーアイスは強制効果です。)

3枚目の画像のようにカードの発動直後に効果を使うか否かで、ブルーアイスの攻撃力を上げられるかどうかが変わってきます。

ちなみに、「はい」を選択するとブルーアイスで無効にされちゃいます。
「いいえ」を選んで発動が済んだ状態で効果を使えばブルーアイスには無効にされません。

 

このように、効果をいつ使うかどうかで戦い方・戦略が大きく変わってくるよ。という事でした!

 

degu324.hatenablog.com

 

まとめ・おわりに

まとめです

・「カードの発動」と「カードの効果」は別物

・「カードの発動」と「カードの効果」は伴うときとそうでないときがある

・効果をいつ使うかで戦略が変わる

です!

今回は「カードの発動」と「カードの効果」の違いがわからないひとをよく見かけたので紹介させていただきました。

いかがでしたか。今一度自分の使っているカードを見つめ直して、「これ使えるじゃん!」「これはこうした方がいいなー」とか、デッキ構築の一助になったらうれしいです。

いじょう、がりす。でした!ほかにも解説してほしいことや分からないことなどあったら(今回の記事に関することでも)コメントの方くれると助かります。

 

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/

 

degu324.hatenablog.com

 

 

ディメンション・オブ・ウィザード考察!DIMENSION OF THE WIZARDS【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次 

 

f:id:degu324:20190310213017j:plain

 

はじめに

ドーモ、がりす。です!
新パックが来ましたね、、、今回の表紙はなんと…

 

アーカナイト・マジシャン!!!

月華龍は来ませんでしたね。。。
アキさんのエース実装はまだですか???

f:id:degu324:20190310214647j:plain


しかし、今回はアキさんの元カレ(語弊がある)である「アルカディアムーブメント」の総帥であるディバインさんのサイキック族強化だー!!

ディバインさんはデュエルにより相手に物理的なダメージを与えることができるサイコデュエリストの1人にしてアルカディアムーブメント総帥で、その能力から世間に忌み嫌われ居場所を失ったサイコデュエリスト達の為に、 ディバインが立ち上げた組織がアルカディアムーブメントです!地震時にはリーダーらしく団員の避難を優先したりと、悪役にしては人格者であります。

f:id:degu324:20190310215654j:plain
f:id:degu324:20190310224848j:plain
f:id:degu324:20190310225140j:plain
f:id:degu324:20190310224911j:plain
f:id:degu324:20190310215710j:plain
f:id:degu324:20190310215716j:plain

 

そんなわけで、さっそく!
3/12~配信のDIMENSION OF THE WIZARDS ディメンション・オブ・ウィザード考察やっていきたいと思いますよ!

いつも通り気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

 

 

ディメンション・オブ・ウィザード

www.konami.com

 

 

《サイコウィールダー》《サイコトラッカー》
f:id:degu324:20190311001317j:plain
f:id:degu324:20190311001323j:plain

さっそくサイキック。この2枚でレベル6シンクロが出せます!

 第一優先するほどではないですが、簡単に特殊召喚できるのでこの組み合わせは将来的に見ても持っておいて損はしないと思います。《マックス・テレポーター》に対応しているのでこの1組を出せば即座にレベル6またはマックス・テレポーターと合わせてレベル9シンクロが可能になります。レベル9シンクロは同じサイキック族の《ハイパーサイコガンナー》が相性いいと思います!

f:id:degu324:20190311003250p:plain
f:id:degu324:20190311003324p:plain

 

 

《サイ・ガール》
f:id:degu324:20190311003039p:plain
f:id:degu324:20190124161103p:plain

はい。カワイイは正義。
OCGでよく使ってた娘がリンクスに来てくれてうれしいです(≧▽≦)

 コンボとしては、《マックス・テレポーター》から《寡黙なるサイコプリースト》と上記で挙げた《サイコウィールダー》の2体を特殊召喚→サイコプリーストの効果で手札または墓地にいる《サイ・ガール》を除外→テレポーターで出した2体でレベル6シンクロサイコウィールダー効果で相手カード破壊→サイコプリースト効果で除外したサイ・ガールを特殊召喚→サイ・ガール効果でデッキトップを除外→サイ・ガール☆2とテレポーター☆6でレベル8シンクロサイ・ガールで除外したカード回収

 

《サイ・ガール》《マックス・テレポーター》の2枚から、レベル6シンクロとレベル8シンクロが立ち、ウィールダーで相手カードを破壊、さらにサイ・ガールで回収できるので2アドです!
 まぁ2000ライフは失いますが、スキルを使えたりとデメリットばかりではないと思います。

 

《寡黙なるサイコプリースト》収録パックの記事はコチラ

degu324.hatenablog.com

 

 

《怪鳥グライフ》《シュトロームベルクの金の城》
f:id:degu324:20190311020154j:plain
f:id:degu324:20190311020138j:plain
f:id:degu324:20190311020251p:plain
f:id:degu324:20190311020258p:plain
f:id:degu324:20190311020642p:plain
f:id:degu324:20190311020313p:plain
f:id:degu324:20190311020305p:plain
f:id:degu324:20190311020500p:plain

アニメ遊戯王DMでレオン君が使っていた童話カードがリンクスに来ました。
基本的には《怪鳥グライからデッキの核となる《シュトロームベルクの金の城》をサーチしてから始まります。金の城は、『シュトロームベルクの金の城』というこのカード名が書かれているモンスターをデッキから特殊召喚できます。
そこで呼び出すのが、『鉄のハンス』or『シンデレラ』

《怪鳥グライ《シュトロームベルクの金の城》

→A.《鉄のハンス》《鉄の騎士》

→B.《シンデレラ》《カボチャの馬車》《ガラスの靴》

どちらも横展開できて強いですが、A. の鉄のハンスと鉄の騎士の方が強いのかなと思います。

 

・怪鳥グライフを捨てて金の城をサーチ→《強化蘇生》をセット→相手ターンに怪鳥グライフを墓地から特殊召喚して相手の魔法罠カードを破壊!
強化蘇生は鉄のハンスやシンデレラとも相性がいいのでおすすめです!

・純粋に《鉄の檻》で相手のモンスターを除去してもいいですね!

・金の城の効果を使ったターンに通常召喚ができないのですが、《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》も通常召喚権を放棄するので相性が良く、相手のモンスター2体をリリースできます。さらに、金の城の②の効果で攻撃も抑制できます!

 

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》

f:id:degu324:20190311023906j:plain

サクリファイスの融合モンスターが来ました!
そうですね、融合モンスターといえば、《未来融合-フューチャー・フュージョン》ですね。これで好きな効果モンスターを墓地へ落とせるようになりました。

《融合呪印生物-闇》と非常に相性が良く、実践的なところで言えば、《エネミーコントローラー》でパクった相手のモンスターと共にコストにし、ミレニアムアイズを特殊召喚したりできます。バスターブレイダーデッキに入れておくといざというとき心強いかもです!

 

 

《ガーディアンの力》

f:id:degu324:20190311031535p:plain

スキル:守護者招来で是非ともサーチしたい一品。

スキル:守護者招来

自分のライフポイントが1800減った後に使用できる。デッキから「ガーディアン」と名のついたカード1枚を選んで手札に加える。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。

 

 


《マドルチェ・ホーットケーキ》

f:id:degu324:20190311024905p:plain
f:id:degu324:20190311024911j:plain

マドルチェカワイイ!
ホーットケーキのおかげでスキル:墓地より芽吹くものととても相性が良くなりました。すでにスキルで墓地にモンスターがあるのでホーットケーキのコスト条件を満たし、すぐに展開ができます。

スキル:墓地より芽吹くもの

自分の墓地に「ダーク・ヴァージャー」が1枚置かれた状態でデュエルが開始される。

f:id:degu324:20190311025351p:plain

f:id:degu324:20190311030834p:plain
f:id:degu324:20190311030819p:plain
f:id:degu324:20190311030843p:plain

《マドルチェ・ホーットケーキ》召喚→ダーク・ヴァ―ジャーをコストに除外→《マドルチェ・メッセンジェラート》特殊召喚→場に獣族であるホーットケーキが居るのでメッセンジェラート効果で《マドルチェ・シャトー》 《マドルチェ・チケット》をサーチ可能!ホーットケーキ1枚からです!

 

 

《ナチュルの神星樹》

f:id:degu324:20190311032034p:plain

①昆虫・地属性→レベル4以下・植物・地属性

②植物・地属性→レベル4以下・昆虫・地属性

③墓地へ行くと『ナチュル』サーチ!

このカードもスキル:墓地より芽吹くものと非常に相性が良いです!

 

具体的には、《ジャンク・シンクロン》召喚→ダーク・ヴァ―ジャー蘇生
ここまではいつもの芽吹くジャンクですが、そこから
→ダーク・ヴァ―ジャーコストに《ナチュルの神星樹》②の効果でレベル4以下・昆虫・地属性(なんでも)デッキから特殊召喚。例えば、《共振虫》→ジャンク・シンクロンと共振虫でシンクロ召喚レベル7→共振虫効果で上級昆虫族サーチ!

 

といった具合に展開が可能です!もちろんレベルは問わないので、レベル4からレベル7までシンクロ召喚ができます!ジャンク・シンクロンでなくとも植物族チューナーでOK。

f:id:degu324:20190311034754j:plain
f:id:degu324:20190311070707p:plain
f:id:degu324:20190311035343p:plain

純粋にナチュルとして使うのであれば、《ナチュル・アントジョー》を相手の特殊召喚効果の発動にチェーンしてリクルートしてアントジョー効果で相手ターン中に展開…といった動きも可能です。

 

 

 

おわりに

今回のパックはこんな感じですね。
環境に食い込むかどうかはさておき、戦略が広がるパックとして一役買ってくれることは間違いないと思います!

私はアルカディアムーブメント・サイキック族信者なのでサイ・ガール含めそこら辺から組んでいこうと思います!その次にカワイイマドルチェ、ナチュルあたりを攻めようかな(^ω^)

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

 

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/

 

 

 

 

P.S. 最大回復量

実はこっそり更新していました。53478560。

f:id:degu324:20190311040235j:plain

 ⇓⇓参考記事⇓⇓

degu324.hatenablog.com

 

アブソリュート・インフェルノ考察!ABSOLUTE INFERNO【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次 

 

f:id:degu324:20190219051040j:plain

 

はじめに

どーも、がりす。です!
新パックが来ましたので考察します。今回の表紙はなんと…

 

王者の鼓動、今ここに列をなす。天地鳴動の力を見るがいい!シンクロ召喚!我が魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン!!!

ついにシグナ―龍4体目?来ました。
星屑、BF(笑)、喋る鰻、そして250円!パワーツールをシグナ―龍としてカウントするかは微妙ですが残るは月華龍とキャストオフ…

 

というわけで、さっそく!
2/20~配信のABSOLUTE INFERNO アブソリュートインフェルノ考察やっていきたいと思いますよ!
今回も気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

 

 

アブソリュートインフェルノ

www.konami.com

 

 

《レッド・デーモンズ・ドラゴン》

f:id:degu324:20190219045850j:plain

 まずは何といっても表紙のこのカード。8シンクロで打点の高いモンスターがほぼいないのでこのカードがまず台頭することになりそうです。コアキメイルマキシマムや古代の機械熱核竜などの3000打点がひしめき合う環境の中で、守備モンスターを問答無用で破壊するこのカードは突破手段として非常に優秀です。

 

 アマゾネスの急襲下での戦闘では、同じダメージ計算後のタイミングなので、チェーン1レッドデーモンズ→チェーン2急襲となって除外されたあとに守備表示モンスター全破壊…となるはずです。(確かめたら追記します)

 

 

《炎熱伝導場》
f:id:degu324:20190219054530j:plain
f:id:degu324:20190219054536j:plain
f:id:degu324:20190219054738j:plain
f:id:degu324:20190219054544p:plain
f:id:degu324:20190219054551p:plain
f:id:degu324:20190219054557p:plain

続いては【ラヴァル】!今パックの萌え(燃え)枠になります笑

個人的にかなり注目しています。
炎熱伝導場がシンプルゆえにかなり強いですw

 

 《ラヴァル炎火山の侍女》の効果が同名カードも墓地に送ることができるので、
炎熱伝導場発動→淑女と侍女墓地→侍女墓地→侍女墓地→幼女墓地(淑女と幼女は別のラヴァルでもOK)といった一連の流れができ、炎熱伝導場1枚で3種類5枚の墓地肥やしが可能になります。

 

 そこから、《ラヴァル炎湖畔の淑女》の効果で自身と侍女または幼女を除外することで相手のセットカードを破壊。さらに《ラヴァル・キャノン》を召喚し除外したいずれかの女の子を帰還させることで5~7のシンクロ召喚が可能になります。

 ラヴァルのシンクロを出すのもいいですが、幼女を帰還させて《炎星侯-ホウシン》をシンクロすることで好きな炎属性・レベル3モンスターをデッキから呼び出すのも面白いです。

《炎塵爆発》で5枚除去といった荒業も可能です。

5枚といったら《炎霊神パイロレクス》も簡単に出せますね…
……これは悪さができそうな予感(。-`ω-)

 

 

《炎星侯-ホウシン》

f:id:degu324:20190219063322p:plain

f:id:degu324:20190219065912p:plain
f:id:degu324:20190219065928p:plain
f:id:degu324:20190219070440j:plain
f:id:degu324:20190219065919p:plain

先ほど紹介したホウシンです。3軸炎星のキーカードです。

 

 《速炎星-タイヒョウ》召喚リリースして効果→《炎舞-「天枢」》をサーチ発動→召喚権を増やして《炎星師-チョウテン》を召喚→チョウテンの効果でさっきリリースしたタイヒョウを蘇生→チョウテンとタイヒョウでホウシンをシンクロ召喚→ホウシンの効果で《立炎星-トウケイ》特殊召喚→トウケイの効果で炎星モンスターをサーチ&すでに発動してある「天枢」をコストに任意の「炎舞」カードをセット

 

この一連の流れが、チョウテンとタイヒョウの2枚からできます。
いやwふつうにやばいですよね。2枚が4枚になってます(笑)
タイヒョウと天枢は以前のパックに収録されているので3軸炎星を組むなら是非取りに行きたいです。《捷炎星-セイヴン》はって?知りませんねぇ

 

他にも、

《ウォーム・ワーム》
《N・フレア・スカラベ》
《シード・オブ・フレイム》
《逆巻く炎の精霊》
《犬タウルス》
《炎帝家臣ベルリネス》

辺りをホウシンの効果でもってきたら面白そうです。

 

 

《妖海のアウトロール》

f:id:degu324:20190219073432p:plain
f:id:degu324:20190219073607j:plain
f:id:degu324:20190219080957j:plain

《苦渋の決断》《ブラッド・ヴォルス》を手札と墓地にそろえれば、アウトロールの準備はOK!アウトロールを召喚してさらにブラッド・ヴォルスを特殊召喚すればお手軽8シンクロ!アックス・レイダー君はなんで獣戦士族じゃなかったんでしょうかね

 

 

《ガード・オブ・フレムベル》

f:id:degu324:20190219082120p:plain

通常モンスターゆえにステータスにとても恵まれているカードです。

 《調和の宝札》《銀龍の轟咆》《カーボネドン》聖刻特殊召喚の手段に対応しています。特に聖刻ではレベル6・7のシンクロがしやすくなり、レベル8の《神龍の聖刻印》と合わせて、レベル9の《蒼眼の銀龍》も出せるようになります。純粋に青眼デッキに入れてもいいですね。

《コスモブレイン》を使ったマーキング青眼では、いままで《ウォーター・スピリット》だったところに代わりとして入れておくといいと思います。

 




ネフティス
f:id:degu324:20190219091150j:plain
f:id:degu324:20190219091210p:plain
f:id:degu324:20190219091339j:plain
f:id:degu324:20190219093454p:plain
f:id:degu324:20190219093507p:plain
f:id:degu324:20190219093501p:plain

 OCGでは空牙団やヴァンパイアなどのテーマのあとに強化された10期テーマですw
これはやばそうな臭いしかしない(;´Д`) OCGのリンクモンスターがいないとはいえ、ほかはフル投入。魔法・罠もしっかり実装されていますw

 《ネフティスの鳳凰神》は昔のパックですがぜひ手に入れておきたいところです。

 (当然ながら、儀式召喚以外で特殊召喚したり手札で破壊しても、「蘇生制限」に引っ掛かって自己再生できないので注意が必要です。「蘇生制限」というのは簡単に言うと、『正規の手順でフィールドに出ていない特殊召喚モンスターは、墓地からの特殊召喚をすることはできない。』というルールのことです。)

 

f:id:degu324:20190219091227p:plain
f:id:degu324:20190219091235p:plain
f:id:degu324:20190219091253p:plain
f:id:degu324:20190219091242p:plain

萌え枠その2

風属性・魔法使い族のモンスターは全てレベル2で、自分の手札を1枚破壊して固有効果を適用する(1)の効果と、効果で破壊され墓地へ送られた場合に次の自分スタンバイフェイズに発動できる(2)の効果を持っています。

カード名 (1)の効果 (2)の効果
《ネフティスの祈り手》 同名カード以外のネフティスモンスター1体をサーチ ネフティス魔法・罠カード1枚をサーチ
《ネフティスの語り手》 同名カード以外のネフティスカード1枚をサルベージ 同名カード以外のネフティスカード1枚をサルベージ
《ネフティスの悟り手》 同名カード以外の下級ネフティス1体を守備表示効果無効蘇生 自己再生
《ネフティスの護り手》 同名カード以外の下級ネフティス1体を手札から特殊召喚 デッキ内の同名カード以外のネフティスモンスター1体を破壊

 

デッキの派生としては《ユベル》がいいと思いました。下級ネフティスの手札を破壊する効果と追加効果は同時に処理するため、このカードを破壊してもタイミングを逃さずに第二形態を出せます。いわゆる【ネフユベル】ですね。

あとは、破壊を生かすために《ベビケラサウルス》を使った【恐竜ネフティス】もよさげです。

今流行りの《歯車街》も行けちゃいます。《古代の機械熱核竜》が出せます!

 

 

おわりに

とりあえず私はラヴァルを組んでみようかな、ネフティスよりは簡単に回せそうです笑 ポテンシャルはネフティスのがある気がします。

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

 

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/

 

 

 

 

P.S. 第7回KCカップ

皆さんKCカップお疲れ様でした!

f:id:degu324:20190219114630j:plain
f:id:degu324:20190219114215j:plain
f:id:degu324:20190219114223j:plain

 

 

トルネード・オブ・ファントムズ考察!TORNADO OF PHANTOMS【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次 

 

 

f:id:degu324:20190311054817j:plain

意外ときれいな目をしている…w

 

はじめに

どーも、がりす。です!
今まで新パックの考察はしておらず、wikiのリンクをはっつけるだけの手抜きブログを書いていましたが、それもそれで面倒なので、これからは新パックが来るたびに使えそうなカードに注目して考察していきたいと思います!(*'▽')/
(時間があればね。。。)

というわけで、さっそく!
1/25~配信のトルネード・オブ・ファントムズ【TORNADO OF PHANTOMS】考察やっていきたいと思いますよ!

 

 

トルネード・オブ・ファントムズ

www.konami.com

 
《E・HERO Great TORNADO

 f:id:degu324:20190124151142j:plain

《E・HERO ガイア》 《E・HERO ノヴァマスター》 と同じく属性融合E・HEROの風属性版です!単体で5600ラインを突破できます。強制効果のタイミングを逃さず対象をとらないデバフ効果を持ってます。『未来融合フューチャーフュージョン』でE・HEROと一緒に風属性モンスターを落とせますね!

 

 《ガスタの神裔ピリカ》

f:id:degu324:20190124152611j:plain

風属性のチューナーを蘇生できます。現状、風属性のチューナーは少ないのでガスタテーマでの活用になると思います。シンクロにつなげましょう!カワイイヤッター!

 

《ガスタの巫女 ウィンダ》《ガスタ・ガルド》《ガスタ・イグル》
f:id:degu324:20190124154124p:plain
f:id:degu324:20190124154120p:plain
f:id:degu324:20190124153802j:plain

《ガスタの巫女 ウィンダ》→《ガスタ・ガルド》《ガスタ・イグル》→《ガスタの巫女 ウィンダ》でリクルートできます!リクルートし続けることで壁兼シンクロ素材を維持しつつ墓地を肥やすのが【ガスタ】の基本戦術ですのでやっとガスタの動きができる!って感じですね。
ウィンダは「相手モンスターの攻撃によって」なので自爆特攻では効果は発動できないので気を付けたいです。

 

《ミスト・ウォーム》

f:id:degu324:20190124154949j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上でつくる星9シンクロです。強制効果のタイミングを逃さない対象をとる3枚バウンスです。《シンクロキャンセル》を使用して2度シンクロ召喚すれば、最大6枚ものカードをバウンスできます。ただ、シンクロするまでが重いので、手札1、2枚からこいつを出せたら強いです。

 

《霞鳥クラウソラス》

f:id:degu324:20190124160302p:plain

風属性・鳥獣族の星3シンクロ。相手モンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にする起動効果を持つ。攻撃力を0にする効果もデッキコンセプトと合致し、効果を発動すればそのまま《レプティレス・ヴァースキ》特殊召喚に繋ぐことができますね!
攻撃力0のモンスター同士が戦闘しても、どちらも戦闘破壊されないので注意したいです。《リミット・リバース》等で何度も利用できるので、いっそのことこのカードを主軸にしてみるのもアリ! 

 

《トラップ・スタン》

f:id:degu324:20190124155807j:plain

 シンプルかつ強力な効果です。フリーチェーンの罠です。ワンキルが加速しますねぇ!アドバンテージを度外視してでも1ターンキルを狙うデッキにはもってこいです。

 

 《寡黙なるサイコ・プリースト》

f:id:degu324:20190124161103p:plain

 ついに来ました!《静寂のサイコウィッチ》《沈黙のサイコウィザード》と合わせた「時を操るサイキック三人集」集結です。
墓地にサイキックがいないと効果が発動できないので注意です。逆に墓地にあれば、手札から捨てたサイキックをそのまま除外できます。「墓地へ送られた時」と非常に緩く、しかも強制効果であるためにリリースやシンクロ素材にしてもタイミングを逃すことはないです。

 

 《幻獣機ブルーインパラス》《幻獣機テザーウルフ》
f:id:degu324:20190125023317p:plain
f:id:degu324:20190125023322j:plain

ブルーインパラスは機械族シンクロにしかならないですが手札と場のモンスター両方でシンクロできます。スキル「レベル上昇」や「レベルコピー」と合わせられそうです。

テザーウルフは実質2500アタッカーになります。スタンデッキとかに入りそう。

 

《音響戦士サイザス》《音響戦士ドラムス》
《音響戦士ピアーノ》《音響戦士ベーシス》
f:id:degu324:20190125024335p:plain
f:id:degu324:20190125024350p:plain
f:id:degu324:20190125024342p:plain
f:id:degu324:20190125024357p:plain

このカテゴリに属するチューナーはフィールドと墓地の2ヶ所で発動する「音響戦士」を指定したステータス変更効果を持っている。その効果で「音響戦士」のレベル・種族・属性等を変更することで、様々なシンクロ素材に使えるようになるのが特徴です。

カード名 レベル 変更するステータス
《音響戦士ベーシス》 レベル手札の枚数分上げる)
《音響戦士ドラムス》 属性
《音響戦士ピアーノ》 種族

サイザスはリバースで音響戦士サーチ、場でコピー効果、墓地所外で帰還。

私が地味に注目してるカード群です!いろんなシンクロができそうです!


《魔晶龍ジルドラス》

f:id:degu324:20190125025642p:plainf:id:degu324:20190125025804j:plain

《サイバー・ダーク・カノン》でこのカードを落とせば、魔法罠除去の抑制ができると思います!ドラゴン族なのもいいですね。

 

 

 おわりに

考察・紹介は以上です!今回のパックはだいたいここら辺が当たりだと思っています! 正直初心者の方は今回のパックは剥かなくていいかなと思います!

以上、がりす。の新パック考察でした!(*^_^*)/

 

 

『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/