神代凌牙(シャーク)イベント周回攻略記事【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】
目次
あいさつ
ドーモ、がりす。です
数か月振りの投稿になります、よろしくお願いします。
今回から、簡単にはなりますがデュエルリンクスのイベント攻略記事も書いていこうと思います。
よく対人向けのデッキ紹介とかは見かけますが、リンクスのイベントについてあまり詳しく解説している人が少ないこと、効率よく周回をこなせていない人を見かけるので、このブログで少しでもイベントについて伝えていきたいと思います。
あと記事投稿しないのはせっかく読者登録してくれている人たちにも申し訳ありませんからね。
さて、前置きはこの辺にして今回来ているイベントは神代凌牙ことシャークさんです!
シャーク襲来
【シャーク襲来 ナンバーズあらわる!】
— 【公式】遊戯王 デュエルリンクス (@YuGiOh_DL_INFO) 2020年10月28日
新キャラ「神代凌牙」ゲットイベント開催!🦈🦈
専用アイテムを集めてイベントを進め、キャラ使用権や、新UR「No.17 リバイス・ドラゴン」などの報酬をゲットしよう!💪
「デュエルでも負けるのは イラッとするぜ!」#デュエルリンクス pic.twitter.com/cXtKvaFiDm
イベントは2020/11/05まで。
10/30からキャラゲットできます。
計算したらイベントクリアで300ジェム獲得できるみたいです。
また、シャークを倒すともらえるEX宝玉で《No.17リバイス・ドラゴン》がプレミアムにできます!
EX宝玉100でシャイン化。EX宝玉400でプレミアム化ですね!
肝心のシャークさんですが、
ナンバーズにとりつかれていた・・・
神代凌牙Lvl40周回
使ってくるデッキは調べました。


比較的、周回は簡単なようです。
ということで、周回デッキの紹介です。
◆ガール周回
▶︎神代凌牙(シャーク)40周回
— GALLIS/がりす。 (@gallis324) 2020年10月28日
🔹ガール周回で行けます!
🔹周回とても簡単なのでどんなデッキを使っても大丈夫でしょう!モンタージュ周回も可能です。#デッキの共有 #デュエルリンクスhttps://t.co/sTRSL5K12G pic.twitter.com/bjKEeaH8hp
※敵が使ってくる《ハリマンボウ》がレモンを攻撃してくるとの情報を得たので2体だすか早めにクインテットを融合召喚するなどのケアは必要そうでした。
👇YouTubeに実際に周回してみた動画があります。
⇓⇓ 迷宮作成のスキルを持っている方はコチラの方が安定します!
◆迷宮周回
▶︎神代凌牙(シャーク)40周回
— GALLIS/がりす。 (@gallis324) 2020年10月28日
迷宮作成でも行けます!
🔹迷宮作成でロック完了
🔹加工点不要8700点
🔹最終ターンは、リゾネーター→グラナドラ→ライジングS→二重召喚→ラーコンセント!#デッキの共有https://t.co/tV8tN78m0w#デュエルのリプレイhttps://t.co/qRcBWxg2Ma https://t.co/XPiLfXoT6c pic.twitter.com/hhDwUx2Fv1
こちらでも周回が可能です!
加工カードが一切不要で、迷宮作成のスキルを発動するだけでロックが完了します。


最後は、《レッド・リゾネーター》召喚→《グラナドラ》特殊召喚で回復→《レッド・ライジング・ドラゴン》シンクロ召喚→リゾネーター蘇生で回復→《二重召喚》発動→《ラーの翼神竜》アドバンス召喚→《コンセントレイト》で10000オーバーのダメージでフィニッシュ!って感じです。
迷宮作成のスキルを持っている方はオススメです。
👇YouTubeに実際に周回してみた動画があります。
シャークさんの報酬はこんな感じでした。
リバイス・ドラゴンは是非ゲットしたいですね
頑張ってコンプ目指しましょう!
煮えたぎるシャーク襲来!
イベントを進めていくと、煮えたぎるシャークさんが出現するようになります。


虹パック出現率がゲートより高いらしいですね!
下のゲージをためて、


煮えたぎるシャークを出します。


適当なオートデッキでもスコア8000点行きますね!
倒すだけで4000点入るみたいです
イラっとゲージは倒す敵によって溜まる%が違うようです


効率よく周回するのなら、適当なキャラのレジェンドデュエリストを報酬倍率2倍や3倍で回ってゲージをためて煮えたぎるシャークを何回も倒すのが虹パックの落ち具合も期待出来て良さそうです。
私はシャークのレベル上げもかねて、ゲートのレジェンドデュエリストLv.10を3倍で周回しながらゲージを溜めてシャークを周回しようと思います。
おわりに
質問等ありましたらTwitterまでよろしくお願いします。
それでは今回はここまで。
以上、がりす。のイベント攻略紹介でした!(*^_^*)/
この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!