セレブ副社長考察!【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】
目次
あいさつ
こんばんは!がりす。です!
1/16〜1/18に公開された「Ver.3.3.0」で、多くのスキル内容が変更されました。
その中で「セレブ副社長」が強化されました。
今回はそのセレブ副社長の考察についての記事になります!
スキル考察
発動条件
セレブ副社長 |
---|
自分のライフポイントが1000減る毎に使用できる。 ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、 デッキからより加工の高いカードをランダムでドローする。 |
プレミアム加工にしてあれば確定でそのカードが加えられるので他のドローセンス系スキルよりかは有用だと思います。
アップデート修正でライフの条件が1800→1000に変更されました。
そのおかげで『コズミック・サイクロン』のような1000ライフをコストにするカード1枚でスキルの発動条件を満たしやすくなりました。
ライフを支払う有用カード例⇓⇓




『コズミック・サイクロン』は相手の妨害カードを除去できますし、『深淵の指名者』は『クリボール』などの手札誘発を除去できます。『死皇帝の陵墓』は上級を立てながら次のターンのスキルに繋げられます。『銀幕の鏡壁』はドローフェイズの後にライフを払うのでスキル発動まで時間はかかりますが強力です!
スキルで持ってくるカード
さて肝心なスキル先のカードですが、「育ててクリボー」のプレミアム加工チケットや「カードトレーダー」で交換できるUR・SRカードはプレミアム加工にできるので、その中で考察したいと思います。






※上画像はトレーダーカードですが『サンダー・ドラゴン』など一部映っていないのもあります。













スキル「セレブ副社長」で持ってきたいカードとしては、サーチカードや墓地肥やし系のカードで1枚からすぐに展開できるカードを加えたいですね。
墓地肥やしの『隣の芝刈り』
3体展開できる『ラーの使徒』
手札増強の『サンダー・ドラゴン』
サイバーダークの要『サイバー・ダーク・カノン』
機械族墓地肥やし『スクラップ・リサイクラー』
水属性フィールド魔法『伝説の都アトランティス』
昆虫族上級を出す『孵化』
植物展開の『超栄養太陽』
レッドアイズサポートの『レッドアイズ・インサイト』
通常モンスターを引きまくる『凡骨の意地』
などなど面白いですね。










あとは、三幻神や三幻魔がプレミアム加工でもらえるので、周回デッキなどで『ラーの翼神竜』を引きに行ってもいいですね。
プレミアム加工1枚さえ持っておけば良いので、特に『隣の芝刈り』は一度発動したら2枚目はいらなくなるので、事故を防ぐためにピン挿しで済むのはいいですね!
おわりに
考えられるのはこんなところですかね?
まだまだ可能性があるスキルなので今後に期待ですね!_(:3」∠)_
こんなのもあるよ?とかあったら是非コメントで教えてください!
親指杯
p.s. 第5回親指杯優勝できました!
親指杯
— がりす。@昇龍会 AM (@gallis324) 2019年1月19日
1回戦 ラスギャンバスブレ〇
2回戦 罠地獄害悪〇
大将戦ヴァンプミラー〇
3回戦 墓所カラクリ〇
4回戦 ラスギャンバスブレ〇
ブロック決勝 ラスギャンバスブレ〇
準決勝 デッキ破壊ユベル〇
決勝戦 カラクリ〇
『がりす。』は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/