デュエル評価SCORE一覧表【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】
目次
あいさつ
あけましておめでとうございます!がりす。です!
新年あけまして初めての記事ですw
新年一発目の記事はデュエル評価についての記事になります。
リンクスも2周年を迎えて、新しいイベントが次から次へと来ています!
これを期に復帰した人、新しく始めた人いると思います( ^ ^) _旦~~
新たなイベントが来ると、その周回デッキもまた新たにつくられます。
その周回デッキに絶対的に必要になってくるのがデュエル評価(SCORE)ですね!SCOREが高ければ高いほど多くの報酬が手に入ります。強いカードを手に入れるためにはそれだけ良いSCOREが必要になってくるわけです!
今回はそのデュエル評価の項目についてまとめていこうと思います!
一部サイトでも古い情報から更新されていなかったり間違った記載があるので参考にしていただきたい。
デュエル評価(SCORE)
特殊勝利 3000
逆転勝利 2500 (ターン開始時相手より下回っている場合)
速攻勝利 2500 (4ターン以内)
デュエル勝利 2000
デッキ切れ勝利 2100
デュエル敗北 1000
9999オーバーダメージ 3000
5000オーバーダメージ 1800
3000オーバーダメージ 500
LP超ギリギリ 1000 (ライフ100以下)
LPギリギリ 500 (ライフ1000以下)
ノーダメージ 500
モンスター破壊10 300
モンスター破壊7 200
モンスター破壊5 100
デッキ超ギリギリ 500 (0枚)
デッキギリギリ 200 (3枚以下)
効果ダメージのみ 1000
神召喚 1000
儀式召喚 400
エクストラ 400 (融合召喚、シンクロ召喚など)
アドバンス召喚 300
特殊召喚 100
魔法発動 100
罠発動 100
プレミアム加工 200 (1枚につき)
シャイン加工 100 (1枚につき)
特殊勝利3000
— がりす。 (@gallis324) 2019年1月18日
逆転勝利2500
速攻勝利2500点5ターン以内
デュエル勝利2000
デッキ切れ勝利2100
デュエル敗北1000
9999オーバーダメージ3000
5000オーバーダメージ1800
3000オーバーダメージ500
LP超ギリギリ1000ライフ100以下
LPギリギリ500ライフ1000以下
ノーダメージ500
#がりすのデュエルログ
デッキタイプ
ハイスコアデッキは基本的にはロックギミックとフィニッシュギミックの二つの要素で成り立っています。
どれもが9999ダメージオーバーを狙うことになりますが、フィニッシュギミックには大まかに3つあると思います。
一つ目は、「ユニアタ従者」ユニオンアタックと墓守の従者でのフィニッシュ
二つ目は、「ラー」神を召喚してフィニッシュする型です
三つ目は、「戦闘ダメージ」竹光ケルベロスなどがこれに当てはまります
「ユニアタ従者」
9999ダメージオーバー3000+デュエル勝利2000+効果ダメージのみ1000+魔法発動100=6100が基本点で狙えます。
(+デッキ超ギリギリ500+ノーダメージ500もしくは+逆転500で7100)
おそらくこれが一番オーソドックスですね。ユニオンアタック2枚を主に使うのでこの2枚をプレミアム加工にしておけばSCORE7600が狙えます。LPギリギリを着ければ8000に届きますね!



「ラー」
9999ダメージオーバー3000+デュエル勝利2000+神召喚1000+アドバンス召喚300+プレミアム加工200+LP超ギリギリ1000=7500が基本点で狙えます。
(+デッキ超ギリギリ500もしくは+逆転500で8000)
これも有名ですね。何と言いても最大の特徴は『ラーの翼神竜』それにあり、自身の効果でライフを100にするのでLP超ギリギリがつき、さらにアドバンス召喚で出すのと、必ずプレミアム加工でもらえるのでその分加点され、ラーを召喚するだけでもSCORE2500が確定します。
デュエルリンクスでは立派なラーでした(笑)
ヲーは卒業しました。
「戦闘ダメージ」
9999ダメージオーバー3000+デュエル勝利2000=5000。
(+ノーダメージ500もしくは+逆転500+デッキ超ギリギリ500で6000)
まぁあまり解説することはないです。
過去の竹光ケルベロスの記事を参考にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。周回デッキを考えるときは、是非参考にしてください!
なにも考えなくてよいのは圧倒的に「ラー」ですね。初心者にお勧めです!まずはラーをゲットしましょう!!
ユニアタ従者もロックギミックを取り入れやすいので楽でいいです。SRチケットがある、または表遊戯が周回できるなら「ユニオン・アタック」を積極的に狙いましょう!!そして「墓守の従者」と「財宝への隠し通路」を合わせた三種の神器をそろえましょう!!
以上、がりす。でした!(/・ω・)/
改めて今年もよろしくお願いします。
「がりす。」は、周回や知識の手助けとなるような記事、ほかにも趣味に関する記事をブログに載せています。少しでも良いと思ったり参考になったら『読者になる』ボタンをポチーっと押してくれると嬉しいです!(^_^)/