がりすのにっき。

がりすのにっき。

遊戯王OCG・デュエルリンクスについての記事をお届け!

スピリット・オブ・ザ・ビースト新パック考察!SPIRIT OF THE BEAST【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次

 

f:id:degu324:20191023165706p:plain

 

あいさつ

ドーモ、がりす。です!

新パックが来てます!考察のお時間だ!

 

f:id:degu324:20191023171518p:plain

これは・・・・・!!?

 

f:id:degu324:20191023171657p:plain

 

今パックは、新たに「霊獣」「妖仙獣」が実装! 既存のテーマで「マグネット」「クリストロン」「ミスト・バレー」が強化されました。

 

さっそく「スピリット・オブ・ザ・ビースト SPIRIT OF THE BEAST見ていきましょう(。-`ω-)!

 

いつも通り気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

※ミス等ありましたら教えてくださると助かります。

(表記:NS→通常召喚、SS→特殊召喚、SyS→シンクロ召喚、FuS→融合召喚

 

SPIRIT OF THE BEAST

www.konami.com

 

 

《霊獣》

新規の霊獣には、「霊獣使い」「精霊獣」があり、いずれも「同名カードを1ターンに1度しか特殊召喚できない」という制約があります。

そして、その2種類で融合召喚するのがこのテーマです!

f:id:degu324:20191023192515p:plain
f:id:degu324:20191023192601p:plain
f:id:degu324:20191023192749p:plain

融合モンスターである聖霊獣騎」は共通して、自信をEXデッキに戻し「霊獣使い」と「精霊獣」に分離する効果を持っています。この分離を駆使して戦っていきます

 

霊獣の基本アドバンテージをとる動き
f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023172658p:plain

1.《霊獣使いの長老》召喚権を増やせるので《精霊獣 カンナホーク》を召喚

2.カンナホークの効果でデッキから精霊獣を1枚除外(ここでは《精霊獣使い ウィンダ》とする)

3.長老+カンナホーク《聖霊獣騎 カンナホーク》融合召喚

4.②の効果で融合を解除、長老とカンナホークに分離

5.カンナホークの効果はターン1ではないのでデッキから精霊獣を1枚除外(ここで《聖霊獣騎 アペライオ》を選択)

6.再び長老+カンナホーク《聖霊獣騎 カンナホーク》融合召喚

この時点で除外リソースが4枚になりました!

f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023172658p:plain
f:id:degu324:20191023215900p:plain
f:id:degu324:20191023190416p:plain

7.融合カンナホーク①効果発動(対象をカンナホークとウィンダ)→その効果にチェーンして②効果を発動(対象をウィンダとアペライオ)、②効果でウィンダ+アペライオに分離、①効果でカンナホークを墓地に「霊獣」カードサーチ。1枚目

①効果の処理だが、対象の2枚のうち1枚を墓地に戻せればOKという裁定をもらっているので、残りの1枚(カンナホーク)を墓地に戻し、デッキから霊獣カードサーチできる。

f:id:degu324:20191023202204p:plain
f:id:degu324:20191023192749p:plain

8.アペライオ効果で墓地からカンナホークを除外。除外リソースを戻します

9.ウィンダ+アペライオ《聖霊獣騎 カンナホーク》融合召喚

10.融合カンナホーク①効果発動(対象を長老とカンナホーク)カンナホークと長老を墓地に「霊獣」カードサーチ。2枚目

 

最終盤面(初手:長老+カンナホーク)

フィールド:《聖霊獣騎カンナホーク》
除外:《精霊獣使いウィンダ》《聖霊獣騎 アペライオ》
墓地:《霊獣使いの長老》《精霊獣カンナホーク》
手札:「霊獣」カード2枚

f:id:degu324:20191023192749p:plain
f:id:degu324:20191023190416p:plain
f:id:degu324:20191023215900p:plain
f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023172658p:plain

これで、相手ターンに分離できる状態で霊獣カードをサーチできました。

 

霊獣の基本アドバンテージをとる動き
f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023203436p:plain

1.《霊獣使いの長老》から《精霊獣ラムペンタ》を召喚

2.ラムペンタ効果でEXデッキから《聖霊獣騎 アペライオ》を除外、デッキから《精霊獣 アペライオ》を墓地へ

f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023203436p:plain
f:id:degu324:20191023192515p:plain
f:id:degu324:20191023215900p:plain

3.長老+ラムペンタ《聖霊獣騎 カンナホーク》融合召喚

4.融合カンナホーク①効果発動(対象を融合アペライオと長老)→その効果にチェーンして②効果を発動(対象を長老とラムペンタ)、②効果で長老+ラムペンタに分離、①効果で融合アペライオを墓地に「霊獣」カードサーチ。

f:id:degu324:20191023192749p:plain
f:id:degu324:20191023192515p:plain
f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023203436p:plain

5.再度ラムペンタ効果で、EXデッキから《聖霊獣騎 ペトルフィン》を除外、デッキから《精霊獣 ペトルフィン》を墓地へ

f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023203436p:plain
f:id:degu324:20191023192601p:plain
f:id:degu324:20191023215826p:plain

6.再び長老+ラムペンタで、《聖霊獣騎カンナホーク》を融合召喚

7.再度①効果(対象をラムペンタと融合ペトルフィン)「霊獣」カードサーチ

 

最終盤面(初手:長老+ラムペンタ)

フィールド:《聖霊獣騎カンナホーク》
除外:《霊獣使いの長老》
墓地:《精霊獣アペライオ》《聖霊獣騎アペライオ》《精霊獣 ペトルフィン》《聖霊獣騎 ペトルフィン》《精霊獣ラムペンタ》
手札:「霊獣」カード2枚

f:id:degu324:20191023192749p:plain
f:id:degu324:20191023194117p:plain
f:id:degu324:20191023215900p:plain
f:id:degu324:20191023192515p:plain
f:id:degu324:20191023215826p:plain
f:id:degu324:20191023192601p:plain
f:id:degu324:20191023203436p:plain

これで、相手ターンに分離はできませんが、霊獣カードを2枚サーチできました。(分離できる状態にしたい場合はサーチする回数を減らします。)

 

さて、サーチしておきたい「霊獣」カードはこれ!

f:id:degu324:20191023205335p:plain

《霊獣の騎襲》は墓地の霊獣モンスターも特殊召喚できるので、除外ゾーンにカードがなくても、フィールドに霊獣を展開することができる利点がある。

このカードで積極的に出していきたいカードは、

《聖霊獣騎 アペライオ》特殊召喚すれば除外リソースを戻せます。

また、相手ターンをしのぐのに《精霊獣使い ウィンダ》 は壁としてもかなり強いですね!

精霊獣使い ウィンダ

カ、カワイイ///

しかし、その見た目とは裏腹にえげつない効果です
融合体も無条件で出せるなんて…


そのため《聖霊獣騎カンナホーク》で《精霊獣使いウィンダ》を墓地に戻して《霊獣の騎襲》で特殊召喚していくと良いと思います。

 

相性のいいカード

《魂吸収》
除外1回につき500ポイントライフ回復でき、順当に回れば毎ターン3000ポイント以上の回復が見込める。

《封印の黄金櫃》
任意のカードデッキから除外できるのは、このデッキにおいては非常に優秀。《精霊獣 カンナホーク》除外して帰還させ、更に除外枚数を増やしていこう。

 

霊獣まとめ
  1. 自分フィールドに霊獣使いと精霊獣を並べる。
  2. 精霊獣の起動効果を発動。
  3. 霊獣使いと精霊獣を素材に《聖霊獣騎 カンナホーク》を特殊召喚
  4. 除外されている霊獣2枚を対象に《聖霊獣騎 カンナホーク》の(1)の効果を発動。
  5. (1)の効果にチェーンし、《聖霊獣騎 カンナホーク》の(2)の効果を発動。対象は(1)の対象にしたモンスター1枚と、別の霊獣1枚。
  6. 聖霊獣騎 カンナホーク》の(2)の効果で霊獣使いと精霊獣が1体ずつ帰還。(1)の効果により霊獣カード1枚をサーチ。
  7. 2~6を可能な限り繰り返し、アドバンテージを稼ぐ。
  8. 聖霊獣騎がフィールドに出ている状態でターンを終了する。
  9. 罠カード等で防ぎ、相手ターン中に聖霊獣騎の(2)の効果を発動、霊獣使いと精霊獣を特殊召喚しておく。(自分ターンの特殊召喚回数を増やすため)

  10. 1に戻る。

この動きを覚えておけばOKです!(wikiに書いてあった笑)

 

《霞の谷の神風》

f:id:degu324:20191023212543j:plain

汎用性C・必要性B・コンボ性S

 

風属性のフィールド魔法。OCGでは制限カードです

相性が特にいいカードは《ハーピィ・ダンサー》

f:id:degu324:20191023213234p:plain

このカードの効果で戻すだけでデッキから風属性が出せますね!
悪いことが出来そう?

少しコンボを考えてみました。⇓⇓

神風発動→ダンサーns→ダンサー戻す→ダンサーns→神風効果ファランクスss→ガジャルグSys→グリフサーチグリフ捨てる→グリフ効果ピリカss→ピリカ効果ファランクスss→ガルドスSys→ガルドス効果グリフピリカ戻し相手破壊22.24攻撃

f:id:degu324:20191023214554p:plain
f:id:degu324:20191023214505p:plain
f:id:degu324:20191023215050p:plain
f:id:degu324:20191023215126j:plain
f:id:degu324:20191023214754p:plain

なにやら呪文が書かれていますが、要するに、神風とダンサーの2枚から、ガジャルグとガルドス(ATK2200&ATK2400)が立ち、相手のカードを破壊できるという事です。

 

まあ面白い動きはいろいろとできそうです。神風は良いコンボの起点ですね!

 

《マグネット・フィールド》

f:id:degu324:20191023220415j:plain

①自分の場に岩石族がいると、墓地の磁石の戦士を蘇生できます

②岩石族と戦闘したモンスターは手札に戻ります

このおかげで、《怒気土器》がとても使いやすくなりました!

f:id:degu324:20190618034929p:plain

①の効果で手札からドキドキのコストとして捨てた磁石の戦士を蘇生、そして、今まで効果を使った後棒立ちになりやすかったのを②の効果でケアが可能です。

磁石の戦士を使う方はマグネット・フィールドぜひ欲しいですね!
必要性S(磁石の戦士を使う人)

 

 

《クリストロン・インパクト》

f:id:degu324:20191023221315p:plain
f:id:degu324:20191023221241p:plain

ついに、クリストロンの強化来ちゃいました。結構注目度高いですよね

クリストロンについては別記事でも解説しようと思います!かなり展開ルートが増えました。


まず、インパクトですがてんこ盛り効果で、

①クリストロンを除外から帰還する効果・相手の守備力を0にする

②対象に取られたとき墓地除外効果で無効にする

帰還効果は非チューナーの共通効果と相性が良く、特に《水晶機巧-スモーガー》はこのカードをサーチできるためコンボが組めます。
スモーガー除外効果→インパクトサーチ→インパクト発動スモーガー帰還→スモーガーをシンクロ素材として墓地へ→スモーガー除外効果…といった具合に1枚で使いまわせます。

 

守備力を0にする効果はおまけ効果のはずなんですが、現環境で《召喚獣コキュートス》が猛威を振るっているので、その効果は絶大です。《召喚魔術》でクリストロンの核である《水晶機巧-サルファフナー》をされてもインパクトで帰還2000打点が出てくるのは強いです。本来は、《水晶機巧-アメトリクス》の守備表示効果と一緒に使います。

《反転世界》とセットで使うのもワンチャンありますね…

 

墓地除外効果は、対象を取る効果限定だが、魔法・罠・モンスター効果の区別なく使えるため守備範囲は中々に広いです。エネミーコントローラーが防げます!ミラー戦でも役立つはずです。

 

《水晶機巧-シストバーン》

サーチができるクリストロン。
シンクロ素材などに使った後でも効果を使え、次に繋ぐことができます。
同じサーチャーである《水晶機巧-スモーガー》と比べて、サーチ対象が枯渇しにくいので除外から再利用する価値も高いですね!

 

必要性はクリストロン使いなら文句なしのSSです

クリストロンが気になった方、組んでみようと思った方は以下の記事を読んでみてください。難しいですが楽しいテーマです!

degu324.hatenablog.com

 

 

おわりに

私は今回のパックは無論クリストロンインパクトとクリストロンシストバーン抑えに行きます。クリストロン使いなのでw

妖仙獣は《妖仙獣 鎌壱太刀》が実装されていないのでパスします笑
ごめんなさい。

 

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

Twitterのフォローも良かったらお願いします!

 


遊戯王ランキング

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

 

R玉のインフレ 地縛神イベントについてまとめ【遊戯王デュエルリンクス】

ドーモ、がりす。です

 

みなさんプレミアムカード集めていますか?

プレミアムカード。キラキラしていてカッコいいですよね!
そんなプレミアムカードが大好きなデュエリストが居たら、今すぐいまのイベントやるべきです。やばいです!

 

今回は現在行われているイベントについて、(やばいので)まとめようと筆をとった次第です。題名にあるとおりテーマは「R玉のインフレ」

何がやばいかっていうと、R玉の量がえぐい。

 

まず今回のイベントについて説明

f:id:degu324:20191012050625j:plain

地縛神イベントですね。

 

f:id:degu324:20191012050818j:plain

前回からの変更点として、レイドデュエルが必ず後攻からスタートになったのと、レイドデュエル(救援デュエル)が1試合目は無料でできるようになりました。

これはありがたい!

 

f:id:degu324:20191012050826j:plain

そして、イベントポイントに、与えたダメージ量だけでなく、討伐地縛神のLP分も追加されるようになりました。
ボタン押すだけでイベントptが溜まっていきますwww

 

今回のイベントで使えないスキルとカードはこんな感じ

f:id:degu324:20191012051818j:plain
f:id:degu324:20191012051828j:plain
f:id:degu324:20191012051840j:plain
f:id:degu324:20191012051847j:plain

運営からしたら、ここら辺が悪用されるであろうカードってことですね。

しかし、その穴をついて無限ループをする「リンクス盤外戦術班」

無限のダメージを与えて無限にイベントptを稼いでやろうと思いましたが、ダメージポイントについては限界があるようでした。チィッ!!

どうやら地縛神のLPの2倍が限界のようです

 

 

話がそれてしまいました。
まあとにかく、イベントをこなし続けました。

イベント報酬は550万まで。以降30万pt毎にR玉が50もらえます

 

気になる集まったR玉の量は?ドンくらい集まんの?

f:id:degu324:20191012052450j:plain

現在、1億と600万…1億pt稼ぐのに約700試合弱でした。
KCガチってる人からしたら普通ですね!(感覚麻痺)

R玉は・・・

f:id:degu324:20191012052635j:plain

17000!ミッションサーキットのイベントや誤差もあるので低く見積もっても15000!しかもこれ、カードまだ売却していません。売却したらまた更にR玉増えます

 

普通のイベントじゃあこんなに集まりませんwww運営どうした(;^ω^)
やるなら今しかない!だって挑戦するのボタン一つ押すだけでいいんだよ?あとはオートが勝手にやってくれます。

 

トレーダーで、

SRカードを1枚プレミアムにするのに2400R玉
URカードを1枚プレミアムにするのに3000R玉

ですから、SRなら6枚URなら5枚プレミアムにできちゃいますね!

1枚あたりをプレミアム化にするのがいかに大変か知っている方なら、もうこのイベントが「うまい」というのは伝わったのではないでしょうか

あと必要なのは、ボタンを押し続ける根気です!

 

 

気になる周回デッキですが、某船長も紹介していたヘルモスオートです。

何人かの方にも聞きましたがこれが効率よさそうです

f:id:degu324:20191012054111p:plain

おしゃれポイント①は、フラムナイトとマジカル・アンドロイド。これは、鬼柳が使ってくるインフェルニティ・アーチャーによる直接攻撃ワンキルを防ぐため。

インフェルニティ・アーチャーのダイレクト2000ダメージやワンハンドレッド・アイ・ドラゴンからのアーチャーコピーで3000ダメージはかなり凶悪です

おしゃれポイント②は、レベル5シンクロにウェイン、レベル6シンクロにスターダストチャージの戦士族を入れることで、ヘルモスの爪のコストを供給できることです。

 

全てオート任せでOKです!かなりのダメージを削ってくれます。

 

ライディングデュエルのデッキはこんな感じ。

f:id:degu324:20191012055352p:plain

20枚目はネクロバレー2枚目でお願いします。

キャラを「ジャック」にすることでライディングデュエルに限り、レッドデーモンズドラゴンが最初から召喚された状態で始まります。

ラストターンに魔法カードをすべて注ぎ込み、スピードデュエルのスキルで攻撃力を2倍!シグナ―龍はダメージが3倍になるので軽く20万はダメージポイント稼ぐことが可能です。

 


最後にEX玉はというと・・・

f:id:degu324:20191012065426p:plain

こんなに何に使うねん!いらんわ!

 

ってことでいかがでしたでしょうか。まだイベントの最中なのでまだやっていないって方はやってみてください!
以上、がりす。でした

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

リンクスで実装された未OCGカードまとめ【遊戯王デュエルリンクス】

遊戯王の記事です。

目次

 

あいさつ

ドーモ、KCカップ本番より、
本番前の調整時期の方が好きな、がりす。です

 

令和初のKCカップが終わり、新たなイベント情報が次々と止まらない遊戯王デュエルリンクスですが、初代、GX、5D'sと来て、次はいよいよZEXALワールドの実装かと思いきや、次はDSODワールドでした!

 

初代遊戯王のその後のお話が描かれた映画での世界観ですね。

ãéæ¯çãDSODãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ãéæ¯çãDSODãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

藍神くんの実装が待ち遠しいですね!

 

 

さて、そんな中新たなカードの実装がありました。

「聖騎士の槍持ち」というカードです。これ、だれが使っていたカードなのかわかりますでしょうか?

f:id:degu324:20190918151144j:plain

このカードは、5D'sのシェリー・ルブランという女性決闘者が使っていました。「タッグ・フォース」というゲームオリジナルのカードです。

画像の女性がシェリーです。敵に間接技を仕掛けているシーンですが、気になった方はアニメの方を。カードゲームアニメってなんだっけ笑

f:id:degu324:20190918153532p:plain
このカードは未OCGカードなんですが、このような未OCGカードでリンクスの方に先に実装されているカードって、実は他にもたくさんあります。

 

今回は、リンクスで実装された未OCGカードをまとめてみました!

 

 

リンクス実装の未OCGカード

 

プラズマ戦士エイトム

f:id:degu324:20190918162152j:plain

三沢が使用したカード。
攻撃力3000のダイレクトアタッカーで「禁じられた聖杯」と相性が良い。

 

おジャマンダラ

f:id:degu324:20190918154240p:plain

万丈目が使用したおジャマカード。
3体生贄に使えたりと便利ではあるが似たようなカードに「トライワイトゾーン」がある。

 

聖騎士の盾持ち

f:id:degu324:20190918161919j:plain

シェリーの使用カード。
本来の『聖騎士』と同じサポートを受けられ、「聖騎士モルドレッド」からリクルートができる。『ライトロード』での活躍も見込める。

 

聖騎士の槍持ち

f:id:degu324:20190918151144j:plain

同じくシェリーの使用カード。
「聖騎士モルドレッド」からリクルートができ、こちらは装備魔法のサーチが可能。装備魔法なら何でもいいので非常に強力。コンボ性が高いカードです。

 

アルカナフォースⅫ-THE HANGED MAN

f:id:degu324:20190918161946j:plain

斎王のカード。
「地獄の扉越し銃」とともにワンキルバーンに使われたりとかなりの強さを秘めています。4000LPでは馬鹿にならないダメージ量です。

 

ザ・マテリアル・ロード

f:id:degu324:20190918162123j:plain

斎王のカード。
後続の「ザ・スピリチアル・ロード」につながる。

 

ザ・スピリチアル・ロード

f:id:degu324:20190918162018j:plain

斎王のカード。
後続の「ザ・ヘブンズ・ロード」につながる。

 

ザ・ヘブンズ・ロード

f:id:degu324:20190918162042j:plain

斎王のカード。
「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」につながる。このカードの特殊召喚は正規召喚ではないので蘇生条件は満たせず墓地からの蘇生はできないので注意。

 

マッハ・シンクロン

ããªã³ã¯ã¹ æªocgãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

アニメで遊星が使用したカード。
「金華猫」から蘇生してシンクロ召喚することでアドバンテージを稼ぐことが出来る。

 

シンクロ・スピリッツ

f:id:degu324:20190918162209j:plain

バトル中でも「緊急同調」があれば即座にシンクロ召喚が可能。
素材となったモンスターの効果は無効かされないので、使い方によっては強力なカードである。

 

アーマード・ホワイトベア

f:id:degu324:20190918155846p:plain

アニメ5D'sでは龍可が使用した。
獣族・光属性とあるので、『魔轟神獣』をリクルートが可能。『おジャマ』モンスターも全てリクルートができる。

 

縛られし神への祭壇

f:id:degu324:20190918172451j:plain

『地縛神』のサポートカード。

4体守備モンスターが居れば一気にカウンターをためることができます。地縛神は攻撃力が高く、直接攻撃も可能なので、周回デッキでの活躍が期待できそうです。

 

ディストレイン・カード

f:id:degu324:20190918162202j:plain

イェーガーが使用したカード。

相手カードの発動を封じる「心鎮壷」と似た効果を持っている。800バーンも地味ではあるが強力である。

 

 

あとがき

改めて確認してみると、おもしろいカードが結構実装されていましたね。

 

未OCGカードは、OCGでも研究がなされていないカードですので、新たなコンボとかも発見できそうですね。考察しがいがあります!
これを機に皆さんも考察してみてください

 

アニメでは出ているけど、OCG化されていないってカードはまだまだあります!「OCG化はよっっ!」って声もよく聞きます。もしかしたらリンクスでの実装の方が早いカードがあるかもしれませんね。リンクスでの実装を楽しみに待ちましょう!

以上、がりす。でした

 


遊戯王ランキング

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

 

 

出張パーツ!堕天使デッキの可能性【遊戯王 デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】

※これは遊戯王デュエルリンクスの記事です。

 

ドーモ、がりす。です

今回の記事は、今最も注目されているであろう、最新パックで強化をもらった「堕天使」についてです!

 

この堕天使ですが、何の強化をもらったのかというと「堕天使の追放」というサーチカード1種類です。

f:id:degu324:20190911065214p:plain

この1種類のサーチカードの登場によって堕天使というテーマは環境トップにまで現在進行形で上り詰めています!

具体的に何がすごいのかというと、
この「堕天使イシュタム」

f:id:degu324:20190911065636j:plain

堕天使イシュタムはほかの堕天使カードと一緒に手札から捨てると2ドローできます!

この「追放でのイシュタムサーチからドロー加速」という動きが、デッキの潤滑油となり安定したパワーを引き出せているわけですね。

 

そして、この潤滑油が出張パーツとして使えるのでは?というわけです

今回はそんな堕天使を出張パーツに添えた混合デッキをいくつか考えたのでご紹介します!

 

 

①コアキメイル+堕天使

f:id:degu324:20190911070553j:plain

まずは、以前KCカップで大暴れしたコアキメイル

運営に「1ターンですべてを終わらせる」と言わせてしまうほどのパワーをもったコアキメイル・マキシマムですが今回は堕天使と合わせてみました。これは混合デッキならぬ金剛デッキ!

堕天使の動きをしながら「コアキメイルの金剛核」を引き込みマキシマムへと繋げることが出来ます。堕天使ディザイアとマキシマムが並んだ盤面は圧巻です笑

相手の特殊召喚モンスターを破壊しつくすコアキメイル・アイスも健在です。

 

 

ウィジャ盤+堕天使

f:id:degu324:20190911070611j:plain

お次はウィジャ盤!出張というかこういうデッキ

クローラー・デントライトはリバースでデッキのモンスターを墓地へ送ることが出来るので、この効果でダーク・ネクロフィアを墓地へ送ります。

そして、一部の堕天使は共通して1000LPを払うことで墓地の魔法罠の効果をコピーして使うことが出来る、効果を持っています。この1000LPを払うことを利用して容易に自分のライフを減らせるのでスキル「ウィジャ盤」が作動します。

ウィジャ盤
自分の墓地に「ダーク・ネクロフィア 」が存在し、ライフポイントが2000以下の場合に使用できる。スキル使用後5回目の自分のターン終了時にデュエルに勝利する。「ダーク・ネクロフィア 」が自分の墓地から離れたとき、このスキルは無効になる。このスキルはデュエル中1度しか使用できない。

堕天使の戒壇でモンスターを蘇生、神属の堕天使によりライフを回復!
これを堕天使のコピー効果でさらに蘇生!回復!

f:id:degu324:20190911072741j:plain
f:id:degu324:20190911072728p:plain

永遠に蘇る堕天使に無限に回復し続けるライフその姿はまごうことなきインキャ(^◇^)
ウィジャ盤で負けた相手はこんなインキャを相手にしたという疲れからか力尽きることでしょう。
まさにDEATH☆GAME!

 


③サブテラー+堕天使

3つ目は結構ガチめなデッキ。

正直、フォーチュンレディ堕天使とかいうデッキより強いと思いました。
(フォーチュンレディは組めてないので適当です)

本当はKCカップのためにひそめようかと思ったのですが走れるかわかんないので公開します。(特許申請の意も込めてw)

 

9/8のミラティブ配信にて堕天使混合デッキを考えていたとき、ある方からサブテラーはどうかという意見をもらいました。これは強そう。

そして組んでみたのがコチラ

f:id:degu324:20190911073747j:plain

私自身、サブテラーというテーマをあまり使ったことがなく手探りで構築し始め、最初は迷宮作成でやっていました。イシュタムのドローでサブテラーの決戦を引きこみ、堕天使の戒壇でサブテラーの戦士のコストを用意する算段です。実際に回してみましたが意外と戦えるし強い。

決戦+サブテラーマリス・リグリア―ドが相手ターンでの除去を可能にし純堕天使にはないパワーを持っています。

 

その後、構築をチームに持ち帰り、試行錯誤していると、メンバーの方がスキル戦力補充で運用していました。
それを見て、ライフが減るのと相性ばっちりなことを知り組んだのがコチラ

f:id:degu324:20190911070646j:plain
基本的には、堕天使の動きを優先します。

戦力補充のために1800LP払いたいのでモンスター多めの構築。
追放→イシュタム堕天使コスト→戒壇→イシュタムss→戒壇コピー堕天使ss→追放コピー神属サーチで2000消費→スキル戦力補充戦士サーチ

上記の動きができると、この盤面が出来上がります。

f:id:degu324:20190911080315p:plain

伏せカードは、サブテラーの決戦と神属の堕天使。
ちなみにこれ先行1ターン目です。

相手からしたらモンスター除外に2度のモンスター効果無効
戦士がフリーチェーンなので変に盤面が崩れることもありません。

上記の動きができれば良いので神属は1枚でもよいと思います、決戦は積極的に引き込みたいので3枚。

 

迷宮作成から見事に昇華させ安定した動きができるようになりました。

ちなみに、サブテラーカードを3枚引き込むと堕天使の動きができません。約6%らしいです。また、アンハッピーセット(リグリア―ド2枚と戦士)を引いちゃうとスキルでリグリア―ドも戻せずただ死を待つのみになります。

動けたら超強いですが、事故るときは事故るってやつですね。

 

 

3つと少ないですがメインのデッキ紹介は以上です!

以上のように堕天使を出張パーツとして使って様々なデッキに合わせることが可能です。

f:id:degu324:20190911084813j:plain
f:id:degu324:20190911084820j:plain

個人的には、「イシュタムのドローから戒壇で蘇生守備で構える」という動きが強いと思っているので、出張パーツとしては左のドロー重視の10枚~右の堕天使ムーブ重視の14枚が無難かなと思います。本当にドローだけなら戒壇の枚数は減らしてもよいかも。

 

堕天使出張パーツの役割としては、やはりドロー加速壁・コストの提供、スキルの発動条件です。

ドロー加速と壁・コストの提供遊戯王において構築の幅を持たせてくれます。また、リンクスではライフが減ると発動条件を満たすスキルがほとんどです。デスティニー・ドローで確定ドローや代償での墓地肥やしなど使い方は豊富です。

 

いろんなデッキに出張させて自分好みのデッキに仕上げてみてください!
アマゾネス堕天使とか代償インゼクター堕天使とか面白そう。以上、出張堕天使の可能性の紹介でした。

 

 

最後にですが、周回デッキの紹介。

④堕天使ハイスコア周回デッキ

f:id:degu324:20190911070626j:plain

これを一番に紹介したいまであります!

ラーの翼神竜をフィニッシャーとした、ハイスコア周回デッキです。
イシュタムのドローと持ち前の守備力で安定した周回が可能

クリボー系のカードを使ってこないキャラであれば大体のゲートが周回できるようになっています。周回速度は5ターン~10ターン前後ほど

 

ブルジョアデッキに見えますが、一応無課金でも組めミニBOXからイシュタム3枚メインBOXから堕天使の追放3枚で頑張れば組めちゃいます。

めちゃめちゃ速いです!

ぜひお試しあれ。

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

ヴァルハラ・コーリング新パック考察!VALHALLA CALLING【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次

 

f:id:degu324:20190829133758p:plain

 

あいさつ

ドーモ、がりす。です!

新パックが来てます!考察のお時間だ!

 

今回は、メインパックで天使族強化です。アニメ5D'sのチームラグナロクのモンスターが表紙ですね!あれは名試合でした。

é¢é£ç»å

(左から極神聖帝オーディンの使用者兼ラグナロクリーダーのハラルド、極神皇ロキの使用者ブレイブ、極神皇トールの使用者ドラガン)気になった人はアニメをチェックだ!

さっそくヴァルハラ・コーリング VALHALLA CALLING見ていきましょう(。-`ω-)

今回から、紹介するカードに個人的な評価(S・A・B・C)をつけたいと思います。ぱっと見でどのくらいの立ち位置のカードなのかが伝わったら良いと思います。

 

いつも通り気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

※ミス等ありましたら教えてくださると助かります。

ns→通常召喚、ss→特殊召喚

 

VALHALLA CALLING

 

www.konami.com

 

 

 

《スクラップ・ドラゴン》 

 ã¹ã¯ã©ããã»ãã©ã´ã³

汎用性A・必要性A

今回は汎用性が高いシンクロモンスターが多いです。

スクラップでは、《スクラップ・キマイラ》《スクラップ・ビースト》を蘇生、もしくは《スクラップ・ゴーレム》《スクラップ・ゴブリン》を蘇生することで容易にシンクロ召喚できますが、シンクロ条件と①の効果からどんなデッキにも入りやすいです。攻撃力も2800と高め。

単純に「カード1枚を単体除去に変換できる」と考えても十分活用できます。
使用後の《強化蘇生》等をコストにすると無駄がないですね!
シンクロデッキなら1枚は入手しておきたいカードです。

 

 

《星態龍》

f:id:degu324:20190829142523p:plain

汎用性A・必要性B

《底なし落とし穴》などに引っかからず、《次元幽閉》などの攻撃反応も受けない。 

数少ないレベル11シンクロモンスターであり、戦術の幅を拡大できるので1枚は欲しいところだが、スクラップドラゴンほどの必要性は感じない【聖刻】デッキでの活躍が見込めそうです。

《デブリ・ドラゴン》から簡単にシンクロできそうだが、現時点で☆7で攻撃力500以下は、《スプリット・D・ローズ》《ワーム・ヴィクトリー》《アーカナイト・マジシャン》の3種類しかいないことからこれとの兼ね合いも薄い。ワームの墓地肥やしとして《スネーク・レイン》があるが専用構築になりそうです。

 

 

《フォーチュンレディ・エヴァリー》

f:id:degu324:20190829142230p:plain

汎用性B・強さA・可愛さA

非チューナーに魔法使い族を指定しますが、出せたら破格の性能です。基礎攻撃力だけで2800、やられても相手のエンド時に復活、自分のターンでは3200となります。(最大4800)スキルレベル上昇と相性ばっちりなのは勿論、スキルタイムパッセージがシンクロの補助にもなり良きです。

タイムパッセージ このターン中、自分フィールドの「フォーチュンレディ」モンスター1体のレベルを3つ上げる。このスキルは1ターンに1度しか使用できない。

 

f:id:degu324:20190829194713p:plain
f:id:degu324:20190829194629p:plain

☆3《フォーチュンレディ・ウインディー》ns相手の魔法罠破壊→《フォーチュンレディ・コーリング》で☆1チューナー《フォーチュンレディ・パスティー》ss→スキルタイムパッセージで1体のレベルを3上げる→エヴァリーS召喚

という流れが自然でしょうか。比較的簡単にエヴァリーをS召喚できるのでフォーチュンレディは強くなったと思います。

 

 

《金華猫》

éè¯ç«

汎用性B・必要性C・コンボ性A

レベル1モンスターを蘇生する効果を持ってます。よくレベル1フルモンデッキで見かけるカードです。

《ジャンク・シンクロン》等と違い、蘇生したモンスターの効果を無効にしないため、蘇生モンスターの効果を活かした戦術がとれます。

レベル1にはコンボの起点になったり、展開を補助する効果が強力なモンスターがたくさんいます。他にも相性が良いレベル1はたくさんいるので、是非自分なりの金華猫を見つけてみてください!

 

 

《禁じられた聖槍》

f:id:degu324:20190829202627p:plain

汎用性S・必要性A

便利カード来ました!

自分のモンスターに使用して相手の魔法・罠カードの妨害を回避できる便利なカードです。また対象を限定してないので、相手モンスターにも使え、攻撃力を下げることもできます。シンプルに使いやすい!

初心者から上級者までレベルを問わず使えるカードです。「絶対確保!」とまではいきませんが2,3枚あって損しないカードですね!

 

 

《神の居城-ヴァルハラ》

f:id:degu324:20190829201120p:plain
f:id:degu324:20190829201325p:plain

汎用性B・必要性B

天使族サポートカードです。《ヘカテリス》からサーチして、《神の居城-ヴァルハラ》の効果を利用して天使族モンスターを特殊召喚し、ビートダウンを行うのが主な使い方。

  1. 万能な除去能力を持つ《マスター・ヒュペリオン》
  2. 天使族以外のモンスターの弱体化と、魔法・罠カードを無効化させない《The splendid VENUS》
  3. 天使版《凡骨の意地》を内蔵している《光神テテュス》

等がヴァルハラから出すと現時点で強いです。

テーマとしては、【アルカナフォース】 【代行者】、 【堕天使】が相性良い。特に、堕天使は初動の展開に困ることがあったのでこのカードの実装は嬉しいはず。

 

 

 

極神

f:id:degu324:20190829205140p:plain
f:id:degu324:20190829205228p:plain
f:id:degu324:20190829205309p:plain

汎用性C・必要性C・かっこよさS

5D'sにおける神のカードたちです。まあ出せたら強い方。

《極神聖帝オーディン》(蘇生時1ドロー)→極星天
《極神皇ロキ》(蘇生時罠回収)→極星霊
《極神皇トール》(蘇生時800バーン)→極星獣

とそれぞれS召喚するまでのサポートテーマが割り振られています。

その召喚条件からなんとも出しづらく、出てもステータスが高いだけ、主に蘇生時の効果がメインとなってます。

それぞれ下記のカードを起点にするのが一番だしやすいかと思います。

f:id:degu324:20190829210841p:plain
f:id:degu324:20190829210705p:plain
f:id:degu324:20190829210743p:plain

《極星天ヴァルキュリア》
要求される条件は多いが、効果が使用できれば即座にオーディンを呼び出せる。

《極星霊スヴァルトアールヴ》
手札消費が激しくなるが、即座にロキをシンクロ召喚できる。

《極星獣タングニョースト》
他のモンスターの戦闘破壊で特殊召喚でき、《極星獣タングリスニ》とともに盤面維持の要となる。極星獣専用のリクルートにより、極星獣やトールを一歩抜き出た存在にしている1枚。効果は反転召喚でも使える。
  

 

《素早いビッグハムスター》

f:id:degu324:20190829204208p:plain

汎用性B・必要性C・なんか使えそうA

海外名から通称メガハム。広いリクルート範囲は優秀で、守備もそこそこあり、壁としての性能は高い。国内との環境の違いもあって、かつて海外ではハムスターデッキが流行っていた程だったそう。

除去として優秀な《ライトロード・ハンター ライコウ》や、極星獣と相性が良く、《極星獣タングニョースト》リクルートし、効果によって《極星獣グルファクシ》特殊召喚すれば、通常召喚を行わずにレベル7のシンクロモンスターシンクロ召喚できる。

 

 

《レプティレス・ヒュドラ》

f:id:degu324:20190829211828p:plain

汎用性B・必要性B・コンボ性A
「攻撃力を0にしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。」ことを生かして、スキル傷だらけのヒーローとの相性が良いと思います。ヒュドラがチューナーなのでうまくS召喚につなげられそうですね!

傷だらけのヒーロー
自分がそのデュエル中に受けた戦闘ダメージ・効果ダメージの合計値以下の攻撃力を持つ「E・HERO」モンスター1体をデッキから攻撃表示で出す。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。

 《レプティレス・ラミア》をS召喚して破壊&ドローを狙ってみたり、攻撃力が0になるので戦闘破壊系とも相性が良いので《スターダスト・チャージ・ウォリアー》をS召喚すると強そうです! 

 

 

おわりに

久々に汎用性が高いカードがたくさんあるパックだなと思いました。私は今回のパックはスクラップドラゴンとフォーチュンレディカードを押さえに行こうかなと思います!

 

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

 


遊戯王ランキング

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!

 

 

ライフカンスト!?ライフポイントの最大回復量の限界を狙ってみた。【遊戯王 デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】

※これはデュエルリンクスの記事です。

 

はじめに 

おはよう!こんにちは!こんばんは!ドーモ、がりす。です!

 

お待たせしました!(多分待ってない)

ライフポイントの最大回復量(1デュエル)の最大値を狙ってみた!! 

シリーズの続きになります!

 

ブログでは長らくこのシリーズに触れていませんでしたが、遂にライフがカンストするところがみれるのか!?是非、最後までお付き合いください。

 

⇓⇓前回の記事はコチラ⇓⇓

degu324.hatenablog.com

  

これは、デュエルリンクスのユーザー情報の中のプレイ履歴にあるライフポイントの最大回復量(1デュエル)という項目の最大値を目指すというものです!

※ライフポイントの最大回復量とは「1デュエルでどれだけのライフを回復できたか」を表す数値で、ライフポイントの最高値ではありません。また、一度に回復した最高値でもなく、あくまで回復した量の合計です。

 

目次

 

前回までのあらすじ

 

前回の記事で

22,300,110

で終わっていたかと思いますが、実は下の記事でこっそり

53,478,560

まで更新していました。

 

⇓⇓P.S.最大回復量を参照⇓⇓

degu324.hatenablog.com

 

それでも面倒で更新するのをためらっていた私…

そんな時、ある情報が飛び込んできました。

 

うおおおおおおおおおおおお!!!!

どうやら2019/6/20のアップデートで攻撃力の最大値が変わったみたいです。

「これは更新するしかねぇ!」ってことでさっそく検証しました。

 

地味にツイートがバズる。

そして外人のリプからは、「何を見せられているんだ」という声も。

私にもわからねぇ…

 

検証を進めていくと、攻撃力が20億あたりを超えると0に戻ることが分かりました。

ここが限界値なのか!?

 

するとこんなリプが、

ほう!なるほど。

デュエルリンクスではint型というのを採用している。と、それなら説明がつく!

 

2の31乗(31bit)が、2,147,483,648ですので、

攻撃力の限界値は2の31乗引く1、

2,147,483,647だ!! 

 

 

魔のカードが私の脳裏をよぎる。
そして、光彦に電流走る。

f:id:degu324:20190814141806p:plain
f:id:degu324:20190814142157p:plain


さぁ、良からぬことを始めようじゃないか!

f:id:degu324:20190814142420p:plain



今回の挑戦

 

今回は、藤原純友 (@ao_751L) | Twitterさんに協力してもらいました。
ありがとナス!

 

⇓⇓動画がコチラ⇓⇓

youtu.be

 

ギミック紹介

 

簡単にですがギミックの紹介をしたいと思います。使うカードは、

 

《伝説の騎士 クリティウス》! 伝説って?ああ!

f:id:degu324:20190814192932p:plain

クリティウスは攻撃対象にされると墓地の罠を回収する効果があります。

これによって、《肥大化》《バージェストマ・ハルキゲニア》を使って攻撃力を自在に変えていくという戦法です。

f:id:degu324:20190814193407p:plain
f:id:degu324:20190814193611p:plain

さて、無限に罠を回収するには、無限に攻撃し続けなければいけません。

そこで使うのが《エンシェント・ホーリーワイバーンこれでひたすらクリティウスに自爆特攻していきます。

ダメージを受けないように《レインボー・ライフ》を使います。

f:id:degu324:20190814195436p:plain
f:id:degu324:20190814195619p:plain

ホーリーワイバーンは自分のライフによって攻守が上下するなんとも繊細なモンスターなので、クリティウスとの攻撃力の差をコストと同じ1000にして上げるのがポイントです)


あとはひたすら攻撃力を2,147,483,647に近づけていきます。

 

《ゾーン・イーター》という可愛らしいモンスターが居ますね。

f:id:degu324:20190814201629p:plain

これが、

f:id:degu324:20190814201841j:plain

こうなります。
限界値まであと1足りませんね。

もう1体で攻撃力2をつくってフォースで1上げます。

f:id:degu324:20190815011335j:plain

 

攻撃力の流れは、

(ハルキゲニア)250→125→63→32→(肥大化)64→128→256→512→1,024→2,048→4,096→8,192→16,384→32,768→65,536→131,072→262,144→524,288→1,048,576→2,097,152→4,194,304→8,388,608→16,777,216→33,554,432→67,108,864→134,217,728→268,435,456→536,870,912→1,073,741,824→(あまのじゃくの呪い・フォース)1,073,741,823→(肥大化)2,147,483,646→(フォース)2,147,483,647

 

そして、先ほど見せたカード《神属の堕天使》

f:id:degu324:20190814141806p:plain

堕天使モンスターをコストに攻撃力分のライフを得ることが出来ます!

f:id:degu324:20190815011404j:plain

やったぜ。

ぴったし2,147,483,647LP回復することが出来ました!

 

そして、見よ。ゾーン・イーター君の迫真の攻撃を!

f:id:degu324:20190815015918j:plain
f:id:degu324:20190815015922j:plain

(ちなみにまだ生きてます。表面上0ですがLPがオーバーフローしています。)

 

遂に物語は終焉へ

 

遂にLPの限界値2,147,483,647LPを回復することが出来ました!やり遂げたぞ!f:id:degu324:20190815021431j:plain

諦めなければ成果はついてくるんですねぇ!

 

f:id:degu324:20190815021000p:plain

ついでに他の値もMAXにしときました(*^^*)・・・

 

え?

f:id:degu324:20190815021223j:plain

はい??

運営が対策してきやがった!!!

f:id:degu324:20190815021700j:plain

 

まだ戦いは終わらないようです。

 

 

カース・オブ・ドレッド新パック考察!CURSE OF DREAD【遊戯王デュエルリンクス】【Yu-Gi-Oh!Duel Links】

目次

 

éæ¯ç ãã¥ã¨ã«ãªã³ã¯ã¹ ã«ã¼ã¹ã»ãªãã»ãã¬ãã

 

あいさつ

ドーモ、がりす。です!

さて、先日WCS2019が行われました。OCGではドラゴンデュエルの部、一般の部ともに転生炎獣が活躍していました。デュエルリンクスではというと、六武衆がその圧倒的な制圧力を見せつけ、その翌日には《真六武衆-エニシ》がまさかの規制!(まあ予想はしていた・・・笑)ともかく、WCS選手皆さんお疲れ様でした!楽しいデュエルを見せてくれてありがとう。

 

前置きはさておき、新パックが来てるぞ!考察のお時間だ!

今回は、アンデッドと爬虫類強化です。アニメではデュエルマッスルでおなじみプロフェッサーコブラ選手が使っていた「ヴェノム」が実装されました。さっそくカース・オブ・ドレッド CURSE OF DREAD見ていきましょう(。-`ω-)

ããã­ãã§ããµã¼ã³ãã©ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
(襲い掛かってるのがコブラ健全なリアルファイトのシーンです

 

いつも通り気になるところをかいつまんで紹介していきます。
カード名をクリックすると遊戯王wikiに飛びます。

※ミス等ありましたら教えてくださると助かります。


 

CURSE OF DREAD

www.konami.com

 

 

ヴェンデット

f:id:degu324:20190812111711p:plain

アイエエエエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
否、ドーモ、リヴェンデット=スレイヤーデス。

 

いずれも闇属性・アンデット族で統一されている儀式テーマが実装されました。儀式モンスターに様々な効果を付与して強化していくのが特徴です。儀式ヴェンデットは墓地からも儀式召喚できるのが印象的です!

儀式以外の下級ヴェンデットは共通して、
(1)特殊召喚する効果(2)場から儀式素材になったときその儀式モンスターに効果を付与、する効果があります。

カード名 レベル (1)の発動条件 (2)で付与する効果
《ヴェンデット・アニマ》 戦闘破壊したモンスター除外
《ヴェンデット・コア》 墓地からアンデット族除外 相手効果の対象にならない耐性
《ヴェンデット・ストリゲス》 自身が墓地へ送られた場合に手札のヴェンデットカード公開 相手モンスターとの戦闘後の手札交換
《ヴェンデット・ヘルハウンド》 手札からヴェンデットカード捨てる 相手フィールド魔法・罠除去フリーチェーン
《ヴェンデット・レヴナント》 自身が相手によって破壊され墓地へ送られた場合 相手フィールドモンスター除去フリーチェーン

 

f:id:degu324:20190812112435p:plain
f:id:degu324:20190812112548p:plain

儀式以外の「ヴェンデット」モンスターのほとんどは蘇生効果を持ち、「ヴェンデット」儀式魔法はデッキや墓地からリリースする効果を持っています。これらの蘇生効果を活用し、儀式召喚のリリース要因を確保しましょう。

OCGの大会では特殊召喚モンスターを除去できる《ヴェンデット・レヴナント》よりは、蘇生しやすい《ヴェンデット・ヘルハウンド》が活躍していました。ですが、リンクスでは活躍できそうです。

蘇生効果があるアンデットといえば「ヴァンパイア」を彷彿とさせますね!ヴェンデットもヴァンパイア同様ぐるぐる回していくデッキにはなりそうです。

 

f:id:degu324:20190812123328p:plain
《ヴェンデット・ストリゲス》は、墓地へ送られた場合、手札の「ヴェンデット」カード1枚を相手に見せることで(見せるだけで)、自己蘇生が可能です。

儀式召喚した《リヴェンデット・スレイヤー》が墓地に送られた際、デッキから《ヴェンデット・ストリゲス》を墓地に送りつつ、「ヴェンデット」儀式魔法をサーチすれば、スムーズに蘇生効果が使えます。

f:id:degu324:20190812123853p:plain
f:id:degu324:20190812124024p:plain

f:id:degu324:20190812132803p:plain

《ヴェンデット・コア》《ヴェンデット・アニマ》も蘇生効果を持ちます。

《リヴェンデット・エグゼクター》儀式召喚が最終的なゴールの一つになると思います。こいつを出すためにいろんな手段を用意するのですが、コア、アニマ、ヘルハウンド、レヴナントの下級4種類が墓地にあるとします。そこからエグゼクターの素材を用意することが可能です。

(ss=特殊召喚

コアでレヴナント除外し自身を蘇生→「ヴェンデット」カードをコストにヘルハウンドss→アニマ効果で自信を除外し先ほどコアで除外したレヴナントss

これで☆1コア+☆3ヘルハウンド+☆4レヴナントが揃い、☆8エグゼクターの条件が揃いました!これによって、効果の対象にならず、1ターンに魔法罠除外・特殊召喚されたモンスター除外(相手ターンにも可)という分けわかんないモンスターが出来上がります。しかもエグゼクターは他のモンスターにも対象にならない耐性を付与するので、もう最強です。

 

ヘルハウンドのコストで使った「ヴェンデット」カードをエグゼクターにすると、墓地から儀式できる《リヴェンデット・ボーン》《リヴェンデット・バース》と相性が良いです。

f:id:degu324:20190812111911p:plain
f:id:degu324:20190812120908p:plain

儀式魔法が2種類という事で、6枚採用できるできるので、スキルバランスとの相性も考えられますね。ほかには、儀式という事でスキルレベルコピーがぱっと思いつきます。

また、《ヴェンデット・リユニオン》という罠カードがあります。この一枚で、先ほど述べた、☆1コア+☆3ヘルハウンド+☆4レヴナント=☆8エグゼクターという動きが可能です。素材が除外されている前提ですが、下級ヴェンデットは蘇生効果を使い場から離れると除外される誓約があるので使いやすいと思います。切り札的存在

f:id:degu324:20190812134652p:plain


また、「ヴェンデット」はアンデット族なので忘れちゃいけないカードがこいつたち。

f:id:degu324:20181204194534j:plain
f:id:degu324:20181204195406j:plain
f:id:degu324:20190812111711p:plain
f:id:degu324:20190812120908p:plain

《牛頭鬼》《堕ち武者》で、《リヴェンデット・スレイヤー》を墓地へ送って、《リヴェンデット・バース》で墓地から儀式という動きができるので、手札2枚で動くことが出来ます。儀式召喚したスレイヤーは墓地へ送られるとサーチ効果があるので、上記のストリゲスやエグゼクターの展開が狙えます。初動展開にいいかもしれませんね。

 

 

《グローアップ・ブルーム》

 ã°ã­ã¼ã¢ããã»ãã«ã¼ã 

 次に、アンデットつながりでこいつを紹介しましょう。グローアップ・ブルームです。上記で挙げた「ヴェンデット」と相性が良いです。《牛頭鬼》《堕ち武者》でブルームを落とすだけで上級ヴェンデットをサーチできます。ただ、サーチしても強いカードが現状無いので、《アンデットワールド》を張ってデッキからssするのがいいと思います。

一応、《死王リッチーロード》をサーチして儀式のコストにして無限に回収といったことが出来ます。

f:id:degu324:20190812142538p:plain
f:id:degu324:20190812142416p:plain
f:id:degu324:20190812142358p:plain

 

 

《ゾンビキャリア》

f:id:degu324:20190812142114p:plain

ついに来ましたゾンビキャリア!

手札1枚をデッキトップに戻すことで自己再生できるレベル2チューナー。こいつも《牛頭鬼》《堕ち武者》で落として手札を1枚戻すことで蘇生→☆4牛頭鬼・落ち武者+☆2ゾンビキャリア=☆6シンクロといった動きが可能です。

またコンボとして、《モンスターゲート》で確定特殊召喚だったり、《D-HERO ダイヤモンドガイ》で確定魔法落としができます。《D-HERO ディアボリックガイ》とも相性が良く、手札に来てしまったディアボを戻し、そこから8シンクロが狙えますね。

f:id:degu324:20190812145543p:plain
f:id:degu324:20190812145639p:plain
f:id:degu324:20190812145920p:plain



《スネーク・レイン》

f:id:degu324:20190812150439p:plain

圧倒的墓地肥やしが可能なスネーク・レイン。シンプルな効果で好きです。

ワーム爬虫類を墓地に落としまくって《死魂融合》を使って高火力の《ワーム・ゼロ》が融合できます。《キラー・スネーク》の回収も可能。墓地肥やしして《ヴァイパー・リボーン》で蘇生を狙てみてもいいですね。

f:id:degu324:20190330145948p:plain
f:id:degu324:20190812153328p:plain
f:id:degu324:20190812153139p:plain

他にも、後述の《毒蛇王ヴェノミノン》《毒蛇神ヴェノミナーガ》《邪龍アナンタ》あたりに火力を上げるのに一役買ってくれそうです。


《毒蛇王ヴェノミノン》

f:id:degu324:20190812151431p:plain

魔法・罠カードの効果による特殊召喚は制限されていないため、《ダメージ=レプトル》によってリクルートするといいでしょう。能力を発揮させるには墓地に爬虫類族モンスターを貯めこむ必要があるため、《魔導雑貨商人》等を駆使して素早く墓地肥やしを進めたい。
《スネーク・レイン》は特に有力で、このカード自身も墓地へ送り、その後で《ダメージ・ゲート》《ヴァイパー・リボーン》《リミット・リバース》等で蘇生するのも手でしょう。

爬虫類族をコストにスネークレイン→リミットリバースでヴェノミノン蘇生でATK2000が立ちます。自ターンで守備表示にして《蛇神降臨》のトリガーになれ、後続のヴェノミナーガへとつなげます。

 

《毒蛇神ヴェノミナーガ》

f:id:degu324:20190812151543p:plain

  1. 自分の墓地の爬虫類族の数だけ攻撃力を自己強化する永続効果
  2. 効果の対象にならず効果を受けない永続効果
  3. 戦闘破壊され墓地へ送られた時に爬虫類族を墓地コストに自己再生できる誘発効果
  4. 戦闘ダメージを与えた場合にハイパーヴェノムカウンターを置く誘発効果
  5. ハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時に特殊勝利する効果外テキスト

いやなげえわwww

ヴェノミナーガデッキにおけるフィニッシャー。《毒蛇王ヴェノミノン》と同様の攻撃力に加えて強力な耐性を持っているため、相手によっては出した瞬間に勝利がほぼ確定します。ハイパーヴェノムカウンターが勝負の決め手となることはあまりないけど、特殊勝利という事もあって一度決めてみたいですよね!

 

 

おわりに

今回のパックはミニという事もあって紹介はこの辺にしておきます!
「魔轟神」のようなソリティア系テーマはリンクスのスキルもあって奥が深いので別記事で書こうと思います。新パック後にはなってしまいますが、楽しみにしていた方はすみません!

 

今回はヴェンデット組みたい人向けって感じですね。私はゾンビキャリアとブルームをおさえておきたいと思います。

 

最近私の新パック考察を参考にされているYouTuberもいるらしく、嬉しい限りです!

以上、がりす。の新パック気になるカード考察&紹介でした!(*^_^*)/

 


遊戯王ランキング

 

この記事が良かったと思ったらコメントしてくれたり、読者になっていただけると励みになります!ほかの記事も是非読んでみて下さい!